教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活、アルバイトをしながら簿記2級を勉強中ですが、全く頭に入りません…お金も限られているので通学は厳しく、簿記のセンスが…

就活、アルバイトをしながら簿記2級を勉強中ですが、全く頭に入りません…お金も限られているので通学は厳しく、簿記のセンスがないのかと諦めかけてきました…

補足

市販のテキストのみ使用。 繰り返しです…

108閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    テキストと論点別問題集を使用して論点学習を行っていくことは必要になりますが、それは別として毎日勉強に集中できていますか? あれもこれも同時に行うとなるとどれにも身が入らないということも起こり得ます。 ましてモチベーションが下がっているなら尚更です。 状況的に可能ならアルバイトのシフトを調整してもらって勉強時間を増やすとか、もう少し長期的にみて11月検定や来年の2月検定での合格を目指すなど選択肢はいくつかあると思います。 (簿記の勉強は就職が決まってからでもできるので、今優先すべきなのは就職活動だと思います。)

  • だったら諦めたほうがいいよ

  • 通学を勧めます。慶應の学生だって、簿記2級は通学を選ぶ人が多かったです。通学なら10日で習得も可能です。大原のサクセス集中コースで私は学びました。渋谷校という立地もあり、周りは慶應生だらけでした。

  • もし宜しければ、どのように勉強をしているかできるだけ詳細に教えて頂けますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる