教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練受けながら生活保護を受けている者ですが、保護8.9万貸付られて、給付金10万入ってくるのですが、この10万は何処…

職業訓練受けながら生活保護を受けている者ですが、保護8.9万貸付られて、給付金10万入ってくるのですが、この10万は何処に返還すればいいのでしょうか?

349閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >保護8.9万貸付られて 生活保護費は貸付金ではありません。 給付金です。(原則返還義務なし) >給付金10万入ってくるのですが、この10万は何処に返還すればいいのでしょうか? 職業訓練学校の受講給付金を収入に充て、不足分があればその分を保護費として支給します。 ですから、返還は必要ありませんが、その分保護費が減りますので、あなたの使える総額はこれまでと変わらないことになります。 相談事例の場合、給付金額が保護の基準生活費を超えますので、 保護を停止するか、医療扶助単給で保護費不支給(場合によっては、医療費本人負担額の形で一部医療費を負担)となると思われます。 職業訓練学校の受講給付金そのものを受けずに、保護継続するという選択もあります(保護サイドとしては、お勧めしずらいのですが)が、最終的にどれを選ぶかは、ハロワの担当、CWとよく話し合っておいてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる