教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住込みの派遣についての質問です。 大きく分けて ホテル・旅館系のリゾートバイトと 工場系の仕事の2つがあると思いま…

住込みの派遣についての質問です。 大きく分けて ホテル・旅館系のリゾートバイトと 工場系の仕事の2つがあると思いますが、 それぞれの利点とマイナス面を教えて下さい。 体験談もあればお願いします。

続きを読む

203閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    リゾートだと寮費無料の求人が多く、製造や物流系の派遣だと寮費負担があることが多い。 リゾートだと時給1,000円~よくて1,200円。シフトが午後3時~夜9時の夕食終了までの勤務と朝6時~10時の朝食からチェックアウトまでの勤務が組まれ、まる1日休みってのが少なく感じます。 製造や物流は時給1,200円~で業務内容によってはかなり高額なものもあります。ただし、日勤(昼間の勤務)以外に夜勤(深夜~早朝)ってのも多く、業務内容でも体力的にキツイのは覚悟した方が良いでしょう。 製造や物流は時給が良い反面、寮費や同僚との付き合いで飲み食いなど結構お金が貯まらない方が多い印象です。また、働いている方もキツイ方(クセのある方)が多い印象を受けました。 リゾートは時給が安い反面、寮費無料や食事が出るところもあり、それなりに貯金できる環境だとは思います。ただし、私の知るリゾートを渡り歩く人たちは、本当にお金の無い人が多かったです。 北海道・沖縄などは別ですが、本州のリゾート地だとみっちり働いて貯金することが十分できます。ただし、人間関係が濃~いため、派遣先によってはやり辛いってとこがあります。 人間関係は、リゾートも工場系も一緒だけどね。派遣先によっては逃げ出したいって思うところもあるからね。

  • リゾート系は、食事には困らないけど、やる事がたくさんある。一度経験してみる価値はあると思います。工場系や現場系は機械のような心境になり感情が欲しくなる。対人関係が苦手な人はこっちでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる