教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家電メーカー勤務の従業員が

家電メーカー勤務の従業員が自宅にいるときに家電関係の何かを発明した場合 権利はどうなりますか? 勤務時間なら会社の権利になる場合が強いそうですが

18閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職務発明であるかによると思いますが・・・・・ 文献から 会社に勤める従業者が会社の仕事として研究・開発した結果完成した発明を「職務発明」といいます。 この職務発明は、従業者自身の努力と才能によって産み出されたものでありますが、使用者である会社も、給与、設備、研究費などを従業者に提供することにより、発明の完成に一定の貢献をしているといえます。 自宅にいる時に、会社の支援などを受けてなければその方の発明品としてよいかと考えます

    1人が参考になると回答しました

  • 「いつひらめいたのか」は問題ではありません。 要点は、その発明に至った経緯です。 「会社の設備を使って実験等々を繰り返した結果発明に至った」 といった場合には、たとえ自宅で閃いたとしても、それは業務発明とみなされる可能性が高くなります。 対して、就業時間中にひらめいたとしても、会社の業務とは関係のない発明であったなら、それはあくまで社員個人の発明です。 ちなみに、特許を取れるような「発明」というのは、思いつきだけでは無理ですからね。 ひらめきはあったとしても、そのひらめきをしっかりと確認・立証して、誰にでも再現できるような形に文書化する必要があります。 そういったことをやるためには、時間も必要ですし、ものによってはいろんな実験設備・計測機器、手伝ってくれる人員などが必要になってきます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家電メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる