教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸で働きかた改革していますが、上層部が今までサービス残業で得た利益が売り上げ増加につながっていて、今、従業員募集…

ヤマト運輸で働きかた改革していますが、上層部が今までサービス残業で得た利益が売り上げ増加につながっていて、今、従業員募集中していて私は話だけ聞きに行きましたが皆さんかなりお疲れの顔していました。そういうヤマトにこれから入るべきか悩んでいます。 ヤマトでの経験がある方アドバイス宜しくお願い致します。定年退職まで働けるか?

続きを読む

1,031閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    知り合いが働いています。 キツいのはどこの職場も同じだと思われます。 何が違うか、といえば、「安心を得られる期間」です。 ヤマトほどの大企業なら、つぶれることはないので、最低限の保険も補償されるはず。つまり、「定年まで」お金の事で心配することはないはずです。大企業>他企業と比べれば、銀行からも借りやすいでしょうし、生活面では安心するはずです。 『定年まで働いていればわりかし“安心”』25歳〜60歳の「35年安心」です。 ただ、ここで「やりがい」は加味されていません。 質問者さんは、「やりがい」どうこうより『働きかた改革によって・ヤマトで働く価値はあるのか?』ですから、 質問者さんの意図としては、「これから先・ヤマトで働いて大丈夫か?」だと思われます。つまり、働けるかどうかの“不安”を解消したい。裏を返せば=“安心”を求めています。 正直、働きかた改革?だなんだしようとも、対外的なプロモーションであって、配送の量を削れば、それだけ売上は落ちる。では、どうやって落ちた分の売上・利益を補填するのか。 単に人員削除しても結局しわよせは残った社員に行きますし、ドライバーを増やし1人に対する配送個数を振り分けたなら、一人当たりの時給は減るはず。。。 「やりがい」を感じる仕事でないと、続けていく事は難しいと思われます。 せっかく「35年の安心」を求めて入ったのに、途中で(あぁこれでいいのだろうか…)と思ってしまうと、元も子もない。 ヤマトうんぬんより、人生の明確な『目標』を持って、入るかどうかを決めた方が良いと思われます。

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる