教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

腰痛での欠勤連絡。 今朝、異常な腰の痛みで動けなくなりはじめて会社を無断欠勤してしまいました。 携帯を手元に置いてお…

腰痛での欠勤連絡。 今朝、異常な腰の痛みで動けなくなりはじめて会社を無断欠勤してしまいました。 携帯を手元に置いておらず連絡ができなくなり先ほどやっと動けるようになったのですが連絡はどのようにしたらいいでしょうか? この時間に電話して連絡するのも気が引けるのですがメールの1本はしておいた方がいいのでしょうか? 社会人一年目ではじめての事なのでかなり焦っています。 どうか回答お願いします。

続きを読む

12,447閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メールは論外 たとえこんな時間でも、というか こんな時間だからこそ、きちんと電話をしましょう。 朝起きたら腰が痛くて身動きが取れず 携帯も手元になく、今まで連絡ができなかったことを説明、謝罪し 今ようやく少し動けるようになったので 今日休むことと医者に行く旨を電話できちんと言いましょう。 そして、医者に行き、その結果をまた報告しましょう

  • つまり貴方は「水分を一滴も飲めず、トイレにも行けず、朝から今の時間まで身動き1つ取れなかった」ということですよね。 腰以外にも身体的ダメージがあるのではと危惧します。 >この時間に電話して連絡するのも気が引けるのですがメールの1本はしておいた方がいいのでしょうか? メールはありえません。 また、それほどの重傷具合ですから、明日も休んで精密検査を受けるのが賢明でしょう。明日の連絡も含まれているので「電話の一択」です。 そして診断書を提出して説明すれば「無断欠勤も不問」でしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる