教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイトをしています。私が悪いのでしょうか??

コンビニのアルバイトをしています。私が悪いのでしょうか??今日、コンビニのアルバイト中に客に怒られました。 内容としては、隣でレジに並んでいた人からです。 隣のレジは2~3人並んでおり、私が打っていたレジは並んでいるというわけではなかったのですが、一人のレジ打ちが終わるとまたタイミング良く次のお客さんが来る、といった感じです。 一段落レジ打ちが終わった後、隣のレジで並んでいた客がこっちに歩み寄り、「普通2番目にお待ちのお客様どうぞとかいうだろ??こっちめっちゃ待ったんだけど??お前研修で習わなかったのかよ???」とキツイ口調で言われ、挙句にはパンを温める際に「封を少しお切りしますね」と言ったら、「そんなこといちいち言わなくてもいいだろ馬鹿か」と言われる始末… 自分の考えとしては、こっちはタイミング良くお客さんが来るんだから通しようがないだろと思う反面、先に隣に並んでいた人から優先的にレジをとおせば良かったかな…とも思っています。とはいえそんな怒るくらいなら先に自分のレジに来ればいいじゃん…とも思いますw このようなケースの場合、自分はどうすれば良かったのでしょうか?

続きを読む

214閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    コンビニ店長経験者です。 まず、レジの順番に並ぶ人は自分が3番目なら2人分待たされる覚悟はしてます。 それを待たされても怒りません。 でも理不尽なことで余分に待たされると、2時間立ち読みの後でレジに並んだ人でも怒ります。 この場合は、自分はレジを待たされてるのに、待たないで複数の人がレジを先にしてもらってる。これは怒って当然です。 この場合の選択肢は2点です。 ・「お待ちのお客様がいますので」と言って並んでる人のレジをする。 ・それを言わないで来た人のレジをやって無茶苦茶怒られる。 まあ好きな方を選べば良いですが、誰も不愉快にならない前者を選ぶのが常識かな。

  • コンビニでアルバイトしていたことあります。 コンビニで、スーパーみたいに客がレジごとに並ぶ状況になってしまうのが悪いです。 一箇所に並ばせて、空いたレジに並んだ順に誘導させるべきです。 レジの真ん中か端のどちらかの床などに矢印やラインでも書いて、「こちらにお並びください」とでも書くべき。 並ぶことがない暇な店舗ならそこまでする必要はないですが、そんなに客がたくさんくる店舗なら、客のレジ待機列の整理はきちんとすべきです。 私が働いていた店舗でも、そのように明示していましたが、いちいち見ない人も多いので、レジごとに並び出す人には、接客中でも「あちらでお待ちくださーい!」と正しい位置に案内してましたよ。 じゃないと、あなたみたいなことが起きますから。 他のバイトから聞いた話ですが、店員がちゃんと案内しないから、客同士で順番のことでもめ始めたこともあったようですからね。 ハタから見れば、そんなことでいちいちキレんなよ、、とは思いますけど。 ストレス溜まってるとそんな細かいことでもキレやすくなるんでしょうね。 まぁ私なら、正しい並びしてない人に抜かされたところで、そこまで怒らないですけどね。 急いでる時なら、ちゃんと案内しない店員にイラっとはしますが、いちいち文句言いませんね。文句言うだけ時間の無駄ですし。 あまりに遅かったり何人にも抜かされるなら、商品戻して帰るのみです。

    続きを読む
  • 普通、隣が早そうなら移動するけどねー 自分から動けない人なんだね

  • コンビニでも、ちゃんと並べってとこ増えてますからね。 横入りのお客様が居たら「すみませんが、あちらのお客様が先にお待ちになってましたので、お待ち下さい。」と一礼し、「お待たせ致しました。先にお待ちの方こちらへどうぞ。」と人声かけるべきでしたね。 また、開封時は「お客様、こちらの商品を温める際袋が爆発しますので、封を少し開けても宜しいですか?」と聞きましょう。 「封をお切りしますね。」と言い切ってしまえば、お客様は「なぜ切るのか?」と思う方も居ます。 言葉遣いと気遣い・配慮が欠けていたから気付かせていただいた、勉強になったと思いましょう。 私もスーパーのレジをやってますが、お客様はご立腹の時、あなたが言われた以上にひどい事言われます。(過去にパニックになり過呼吸でぶっ倒れた経験あり(笑))なので、コンビニも気をつけましょう。気短なお客様が多く来店する場所でもありますからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ店長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる