教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公文式教室について 最近知人が公文式教室でアルバイトを始め、 私も少し手伝いをしに行った時のことを相談します …

公文式教室について 最近知人が公文式教室でアルバイトを始め、 私も少し手伝いをしに行った時のことを相談します 採点→転記→次の教室日の教材のセット が流れと聞きました。終業時間が近くなり、採点より、宿題の採点した教材の転記を先に してくださいと言われ、指示いただいた通り転記の業務に入りました。 もう行くことはほどんどないのでこちらに相談しました。 正直ヘルプとして勤務した際に聞けばよかったのですが、なぜ終業時間が迫ってきたときに 転記を優先することになったのでしょうか? 推測としては、少しでも多くセットできる状態またはセットした状態を 多く確保し、次の教室日の準備をしといたほうがいいのかなと思ったのですが・・・

続きを読む

9,657閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    恐らく「採点は任せられない 」と判断されたのだとは思いますが、もう行かないのならよいのでは?

    1人が参考になると回答しました

  • 気にすることではないような気がします。教室によって、やり方も違うし、たまたまやってほしかった仕事がそれだったんじゃないでしょうか?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公文式教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる