教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験で事務の派遣ってなかなか難しいですよね?大手とかだと募集要項に事務経験ってよくみます。

未経験で事務の派遣ってなかなか難しいですよね?大手とかだと募集要項に事務経験ってよくみます。

1,319閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    未経験可という案件もないではないですよ。ただし、最低限のPCスキルが必要だったりはしますけどね。 それ以外なら、公的機関の書類チェックなどの大量募集という案件なら、未経験可というものが多いです。時給は高くないですが。

  • 私は未経験で、派遣で事務のお仕事見つかりましたよ。 しかも当時28歳で子供3人いる状態。 大学中退で結婚・出産したので、28まで社会人経験は一切無しです。学生時代に居酒屋のバイトをしたくらい。(笑) こんな状態で絶対見つからないだろうなー…と思いつつダメもとで派遣会社(大手のところです)に登録し、要望を伝えたところ、わずか2週間の間に3社ほど紹介されました。その中で、仕事内容・就業場所などから1社選び、職場見学に行き、翌週から入職しました。 派遣先の方も、こちらが未経験であることは承知してくれていたので、事務の(恥ずかしいくらい)根本的なことから、教えていただけました。 私の家庭の事情でわずか1年の勤務でしたが、たとえ1年でも、経験には変わりありません。 のちにハローワークで見つけた正社員の事務の求人を受け、現在はそこの社員です。 ネットでは、事務派遣社員は即戦力を求められるから未経験では仕事がない、などと言われますけど、意外とあります。 営業さんに、私なんかで仕事見つかるでしょうか…と聞いたことがあるんですが、 「ある程度の経験がないとご紹介できない案件もありますけど(経理事務とか)、経験や能力よりも、愛想や協調性やにこやかさのある方を求めている企業さんは多いですよ。」 とのことでした。 ちなみに私が最初に紹介され勤めたところは、学校の事務で、学生や来客の窓口を兼ねていたので、とにもかくにも人柄のいい人!事務経験よりサービス業経験のある人がいい!とのことでした。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 未経験でも仕事の飲みこみが早ければ難しくありません。 業務経験豊富というわりに実はなにもできません、物覚え悪い、今まででこの人なにやってたんだっていう周りが呆れるような人よりはむしろマシな気がします。

  • 派遣会社によっては入社前の研修(PCやビジネスマナー等)が充実している所があるので探してみて下さい 新卒者も多数参加されています 御参考に

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公的機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる