教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員の退職後の給付金に関して。 正社員で3年ほど勤めている会社で契約社員に切り替えることを検討しております。 そ…

契約社員の退職後の給付金に関して。 正社員で3年ほど勤めている会社で契約社員に切り替えることを検討しております。 その場合退職後、正社員と同様に失業手当や場合によっては傷病手当を受け取ることはできるのでしょうか? また受け取れる場合、受け取れる金額はどの程度変わってくるのでしょうか? 正社員20万→契約社員16万の場合で教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じ会社での雇用継続なので、失業手当は問題なく受け取れます。 傷病手当金も社会保険は継続でしたら問題はありません。 金額は失業保険の場合は過去6か月の平均で見られるので、退職したタイミング次第です。給与が下がるのであとあとになるほど減額ですね。 傷病手当金も同様です。 基本的には給与が2割減ですから、受けれれる保証も2割減、と考えればいいでしょう。 切りかえて直後の場合は、前の給与額が幾分影響してくる、と考えればいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる