解決済み
公務員試験の判断推理、数的処理について。私は大卒の地方公務員を目指している大学1年です。 高校は1年の夏頃に中退、高認試験で私立大学に入学しました。偏差値は55ほどの大学です。文系で入試の際、数学を使わなかったため数学の知識は中学生と同じです。物理や世界史なども他の人と比べ明らかに劣っているため今から個人で勉強を始めようと考えています。 そこでまず、判断推理、数的処理についてなのですが、高校の数学から始めたほうがよろしいのでしょうか? 高校の数学でも、サインコサインは使わないとか、ベクトルは必要とかさまざまなのでしょうか? わかるかた、アドバイスお願いします。
120閲覧
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る