教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員より

正社員よりパートで一日働いた方が給料イイってどうですか?? パート→ボーナスなし 正社員→少しあり 年収計算しても、パートの方がいいんですけど……

続きを読む

356閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    病気になった時とかどうすんの? 社会保険つけてくれるパートもあるけど、大抵はないよ。有休もないかもよ。

  • 企業環境や職種によりけりですが、私が長らく勤めていた小売業界では確かに正社員よりフルタイムパートの方が待遇が良い傾向にありました。 この件は日本企業特有の働き方にも関係が深いと存じますが、正社員では大抵の企業の場合、サービス残業や休日出勤、出張、転勤等が普通にありますね。 特にサービス残業が多い業界においては、時給に換算するとパートを遥かに下回る場合も多いですし、私の勤務していた某大手量販店でも正社員のボーナスはスズメの涙程度しか出なかったし、月割りにしたら殆ど無いに等しかったものです。 これら諸々の条件を全て足して比較した場合、正社員が必ずしも好待遇とは言えないでしょう。 ここで注意しておきたいのは、あくまでも社会保険が付く“フルタイム”であることが条件になります。 短時間のパートやバイトの掛け持ちなら、正社員の方が時給は良いでしょう?。

    続きを読む
  • パートや派遣なんて首をいつ切られるか知れたものではありませんからね。 しかも社会的な身分が違います。しょせんフリーターですよ、非正規労働者なんて。

    1人が参考になると回答しました

  • そういう場合も有りますね。 しかし正社員でいると雇用状態はパートよりも安定性が有ります。 仰るように賞与も有ります。 社会保険(厚生年金・健康保険)に入っていて会社で半額負担してくれています。 長い目でみたら比較にならぬほど就労保証の整った正社員で居た方が良いのです。 目先の収入だけでは無いのです。 あなた様が長年勤続していたら、そのパートさんの収入よりは多くなる筈です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる