解決済み
4月から高校三年生になりました。 わたしは進路が決まらなくて困っています 現在デザイン科に通っているので最終は、公務員として市役所に入るか、企業に就職し出来れば広報課でデザイン科で学んだことを活かせたらなと思っています。 それで高卒で公務員試験を受けるか、大学に行って公務員なり企業なりを目指すか迷っています。 高卒の公務員試験対策はすでにしているのですがどうしても進路に迷いがあります。 わたしが通っている高校は普通科がなく、工業科が多いので普通科の高校に比べると偏差値も低く、勉強している科目数もまったく違うのでレベルの高い大学を狙うのは難しいです。なので正直、中途半端に大学に行って結局いいところに就職できず進学した意味がなかったなとなるのが怖いです。 高卒で公務員になることのデメリット、メリットはなんだと思いますか? 大学に進むことのデメリット、メリットはなんだと思いますか?お給料のこと以外でお伺いしたいです。 あと、高卒で就職した方の中で大学に行っておけばよかったと後悔した方はいますか?理由など詳しく教えていただきたいです
93閲覧
回答ではないですが: どこの官署でも同じだと思いますが、デザインとかの美術(芸術)専門の職員を正規の公務員として配置しているというのは、ほとんど無いです。業務で必要があれば、会社と契約して作ってもらいます。 美術系の正規職員がいる官公庁の例として、有名どころは国立印刷局です。紙幣その他の有価証券の図柄を作るとかの仕事があります。 採用数は少ないです。 今年の応募資格は「昭和30年3月に美術系の大学を卒業見込みの者、平成27年3月以降に美術系の大学を卒業した者及び平成30年3月に美術系の大学院を修了見込みの者」となっていますから、まずは美術系の大学進学を目指すことになります。 高卒者向けで芸術系の職員を募集している例は、無いでしょう。
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る