解決済み
育休後この4月から正社員で仕事復帰するのですが、復職面談で復帰後の仕事内容について2つ選択肢を提示されたのですが、どちらも希望していない職種でモヤモヤしています。元々やっていた仕事をやらせてほしい!と訴えるべきか悩んでいます。 私は現在の会社に大卒後から正社員で8年勤めていて、一年半前に産休育休を取得しました。 産休に入る前にやっていた仕事はファッション系のインターネット関連の仕事でやりがいがあり、強い希望で異動させてもらった仕事だった為、少し仕事量を減らしてもらいながらも同じ仕事を続けたいと思っていました。 ですが、復帰後の仕事として提案されたのは ①関連会社への出向。仕事内容は数値の入力などの簡単な事務作業 ②倉庫での物流作業(メーカーなので商品が納品されてくる倉庫があります) こちらは一応同じインターネット関連の部署の倉庫なので、所属は産休前と変わらないけれど勤務地が倉庫になるだけと説明されました。 どちらも以前の勤務地より遠いため通勤時間が倍近くかかってしまいます。 これがマタハラかと愕然としました。 上司の本音としては、時短社員はお荷物だから他の部署に押し付けたい。でも、元いた部署に戻さないと最近コンプライアンスがうるさい。だから一応元いた部署に戻すけど底辺の仕事を提示すれば、自ら他の部署への異動の方を希望してくれるんじゃないか。 という感じだと思うんです。 しかし、私が元いた部署には時短で働いている方が他にもいたはず!と思い、上司に聞いたところ 『その方達は時短だけど定時すぎても残業してくれて(サービス残業)、融通がきくから』 と言われました。 サービス残業してくれなきゃ元の仕事に戻してもらえないなんてあんまりだと思いましたが、確かに突発的に休んだり早退する可能性がある時短社員を抱えるのは大変な気持ちもわからなくもない。 自分自身、元の仕事に戻してもらったところで、今までのように働けるのか?迷惑かけないのか?と考えると自信がないのも事実。 ここはおとなしくどちらかの選択をするべきか、やっぱり元の仕事をしたいです!と会社に訴えるべきか悩んでます。 同期に相談したところ、倉庫でノンストレスでのんびり働いて次の子妊娠しちゃえばいいじゃんと言われました… 確かに仕事内容はバイトみたいになるから楽なのかもしれないですけど、子育てしながら働くママは、そんな仕事しかさせてもらえないのかと悲しくなります。 それとも労働局とかに相談したほうがいいような内容ですか?
698閲覧
あなたも産休から復帰したばかりですし、子供もまだまだ手がかかることを考えたら、会社の言うように②の同じ部署に残って事務仕事を、しばらくやらせてもらうほうがいいのではないでしょうか? 会社も営利団体なのですから、戦力になる社員は残留させたいでしょうが、あなたのように子供に何かが有った場合には早退、或いは欠勤もやむを得ない状態だと、やはりその部署としてもあなたには産休前のような働きを期待出来ないと思うのは当然ではないかと思います。 だから、子供が有る程度手間のかからない状態になったら、元の仕事に復帰させて欲しい旨の希望を言って、出来ればその約束を聞いた上で、今回は会社の言う②の仕事を受けた方がいいかと思います。あなたにはあなたの事情が有るように、会社には会社の都合もあるのですから、ここは我慢するしかないでしょうね。
労働基準法違反のブラック企業です。しかし改善できます。改善するには職場に労働組合をつくることです。労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索しフリーダイアルで電話相談してみてください。 労働組合なき職場は働くものは救われることはありません ブラック企業をなくすには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!
< 質問に関する求人 >
労働局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る