教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貰える?相続について教えてください!

貰える?相続について教えてください!文才がなく長文です 該当者 A─離婚後独身、先日死亡 B─20年以上前に別れたAの一人息子離婚後別居 C─Aの実兄 Aは離婚後、一人暮らし。 Bとは3年前に連絡したきりほぼ音信不通。 Aは3年前から癌を患う。 兄のCは病院や諸々の手続き等全てを引き受け、葬儀やアパートの片付けをこなす。 Bは葬儀には参列せず。 今回Aの遺産相続について連絡したところ、手続きに来るとの事。 以上をふまえて、ここからが質問です。 唯一の子どもなのでBに相続するのはわかるのですが、ずっと面倒を見てきた兄のCは手続き代や葬儀代以外になにがしかの相続は出来るのでしょうか?

続きを読む

34閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    実際にありましたが、権利自体はありませんので『手続き代や葬儀代以外、アパートの片付け等実費で掛かった分』だけになるでしょう。

  • 1円も貰えない。貰えないと分かっていたなら面倒も見なかったのか?最低だな。

  • 子に相続権はありますが、子がいる場合、兄弟姉妹への相続は遺言の効力がない限り、出来ません。 生前の寄与分算定も、遺留分についても無理です。 可能性としては、もし、子が相続放棄をした場合、お兄さんへの相続が発生します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる