教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は介護職で今年で7年目です。 今の職場では二年立つとこですが、出来てるつもりでもできてないとことがあるのか、リーダ…

自分は介護職で今年で7年目です。 今の職場では二年立つとこですが、出来てるつもりでもできてないとことがあるのか、リーダーからたまに注意というか指摘されることもあり、うちの会社は申し送りがなってないので、知ってればやるのにと言いたくなるけどそー言っても相手にされず逆にイライラして。 申し送りがなってないなんて有り得ますか? 普通してますよね? 今までの会社は少なくてもそうでした。 何だか落ち込みます。 おまけに腰が痛いのに人手不足でほかの人を便りにできないし、その上特老で重たい人もヒステリックな人も多く、声出しが多い人もいます。 ずっと「助けてー、寂しいの。」「悲しいの·····グスグス。」など今までいなかった人を手にかけているので頭が回りませんし、言ってもわからないし、手本になる人も見たことないし、みんなイライラしてます。 ヘルプに来る人も多機能の方で技術に差がありますし、何故か60歳から75歳までいます。 そっちができないくせにあたし達には年上だからか多機能のリーダーは大口ばかり。 しっかりしてる人もいないし、イベントにも行けないし、契約社員ばかり雇って嫌気がさします。 正社員試験は今年受けてまもなく結果も出ますし、勿論技術アップもしていく所存です。 介護をしている皆様、どうかお力添えください。 因みにオープニングスタッフで付き添ってしてもらえなかったので、聞いてましたが、同じことしか言わないので確認をしなくなりました。しかし今はきいてます。自分の何が社会人として足りないのでしょう? よろしくお願いします。

続きを読む

100閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どこも大して変わらないかもしれませんが、うまくいえませんが、気持ちの持ちようです。 私も介護職です。 たとえ自分が申し送りしても、ハイハイと聞かない人もいれば、言われない事はしませんと言う人もおります。 本当、対人関係大事な仕事なのに、変な人多いですね。 誰がやったかとかはどうでもいいけど、尿がタプタプのオムツの上にきれいなパットを引く人、あり得ない。 時間が無くてとりあえずパットだけってのは、せめてデイなどでパットのみでオムツ入れ忘れたとかじゃない限りやってほしくないなーと。 拭き忘れたとかのレベル超えちゃってて、誰がやったんだ?と目の当たりするとイラッとしますね。

  • 人が相手だと、どうしても我ままな人っているので、そこは割り切らなきゃです。「こういう人なんだな」と。 寂しがりやの人っていますよね、そこは適当に流すしかないかと。「さみしいの」→「そうなんですね。でも他の人のところにも行かないとなので、すみません。」 もし今の職場が合わないと思うなら、長くてあと一年くらいしたら転職してみるのもいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる