教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文学部から就職できる職業で良いのはなんですか?

文学部から就職できる職業で良いのはなんですか?

624閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文学部の就職で一番良いのは、学校の先生です。 国語の先生なら、大学での勉強が生きるからです。 出版社も図書館司書も博物館学芸員も、文学部生の理想の仕事です。 しかし、現実には、絶望に近いものがあります。 出版社は、採用数が少ないからです。 図書館司書は、元々、非正規雇用が基本だからです。 学芸員などは、倍率50倍以上と言われていますから、絶望でしょう。 さて、中高の国語の先生も、かなりの難関です。 実際の合格者は、非正規雇用の現役常勤講師が、大半です。 そんな事情で、現実的には、文学部卒業者は、民間企業の営業職に就職を余儀なくさせられている者が多いのです。 文学に無関係の職場です。 世の中は、難しいものです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる