教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人3年目です。

社会人3年目です。会社辞めて大学院に行きたいです。 当時は何も考えておらずとりあえず就職しましたが、今になって後悔が襲ってきます。入学した大学もなんとなく興味あるところに入りましたが、それも後悔で、あの大学になぜ浪人してでも入らなかったのか、、!という後悔が募り毎日不安です。やはり行きたかった大学の院に行こうかと考えています。今更遅いですが、本当に後悔で前が見えません。あの頃の自分にグーパンチです。。 しかし再就職ができるのか、などを考えると不安です。将来研究職に就きたいわけではなく、ただその大学であることを勉強したかったという思いです。 世間一般では、あり得ない!甘い!と思われるかもしれません。しかし人生一度きり、後悔せずに進みたいです。。 社会人経歴ありの院卒の場合、新卒採用枠にはなりませんよね、、?また再就職も現実はどうなんでしょうか、、?院に行った場合27歳で就職です。 同じような経歴をお持ちの方いましたら、修士課程卒業後、どのような進路に進まれたのかお聞かせください。 または、厳しい意見やアドバイスでも構いません、よろしくお願いします。

続きを読む

11,941閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    「社会人経歴ありの院卒の場合、新卒採用枠にはなりませんよね、、?また再就職も現実はどうなんでしょうか、、?」 これがわからないってことは就職は苦労しなかったみたいだね。 企業によっては職歴2年以上ある人は新卒枠で応募できなかったりする。 つまり、企業によっては新卒で応募できる可能性もある。 「院に行った場合27歳で就職です。」 分野によるけど、理系なら27で新卒はいるよ。 内定もらえる人もいるため、チャンスはあると思う。 ただ、仕事やめて行く人は大体博士に進学するイメージだけどね。 俗世が嫌で、穢れの無い世界にどっぷり浸っていたいから戻ってきたって先輩は結構いる。もちろん、博士取れない人はいるけどね。 かなりのリスクを伴うから、就職できなかったときのことは行く前に決めといた方が良いよ。入ってからだと就職活動失敗した場合に卒業まで心に余裕がないはず。 教員免許を取るとか(余裕はないだろうが。。。)、学歴があれば塾業界はかなり通りやすいんで最悪そっちの道に行って、教員免許を通信で取って、教員採用試験を受けるとか。。。修士1年目から公務員試験受けといて、通ったら中退してそっちに就職するとかね。

    なるほど:1

  • 最近は社会人が普通に会社で働きながら修士号を取る道が開かれているのに、研究者を目指すのでもなく、なぜ会社を辞める必要があるのか良くわかりません。会社を辞めて大学院に行った人は何人も知っていますが、皆研究者になるために辞めた人が多いです。海外だと会社を辞めてから大学院に行って再就職という道もありますが、日本では普通の民間会社への就職はかなり厳しいと思います。唯一可能性があるとすれば起業するとかでしょうね。

    続きを読む

    なるほど:3

  • う~ん。会社辞めるほどのことでもないと思うけどな。今からだと順調に行っても、来年2018年4月から修士始めることになるのかな?そうすると2020年3月修了か。東京オリンピックの前に景気が悪くなるか、後に悪くなるか、そこの判断にもよるよね。マクロに影響される側面っていうもの大いにあるからね。 まあ会社3年目はそんな気分になるんだろうね。といっても普段の仕事で君くらい若い人と話す機会なんて、年に何度もないから、君くらいの人の生態が正直よくわかんないんだけどね。 でもまあ、いまは会社行ってても、取れるところあるし、そんなんでいいんじゃないかな。君がどんな分野で勉強したいのか知らないけど、たとえば世界的に見ても何ランクも上の、ハーバードだの、スタンフォードだのでもオンラインで勉強できるかも知れないしね。 あとは知的な刺激がほしくて退屈しているんならMOOCをやると結構楽しいよ。全部英語だけどね。たとえばこんなの。 https://www.coursera.org/featured/top_rated_courses 左から好きな分野を選ぶと、さらに沢山出てくるよ。すべてタダ。無料。時には意図的に忙しくして余計なことを考えないようにするのも一つのスキルだね。あんまり考えないものまずいけどね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • あなたの進学する大学院の母体の大学の偏差値に依存する。 社会人特別選抜枠で入学させてくれる大学院はピンキリであり、SやAランクの大学から、FやGランクまで。 その大学にくる求人の中から選ぶことも可能である。ただ年齢制限が付いているところもある。なので、年齢制限がないところや未だ年齢制限内のところで選ぶのであれば、その会社にとっては条件にあった人なのである。頑張ってみてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる