教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

PDCAのAがわかりません。 よく改善と訳されていますが、actを辞書で引いてもそんな訳はでてきません。 行動という…

PDCAのAがわかりません。 よく改善と訳されていますが、actを辞書で引いてもそんな訳はでてきません。 行動ということでしょうか? Doも行動ではないですか?planに対してのdoと checkに対してのdoで、 PDCDでもいいですか?

続きを読む

2,248閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アクション 改善とは 初めてききましたが 添いうことでもいいしょう 私たちは 反応・対策と 教えられましたが。 計画を立て 『計画通りにやって』みて チェックして ギャップを見極めて それに対応する『対策を行う。』 DOとACTION の 違いでは

  • もともとは、actではなく、actionの方が正しい解釈です。 actionには「作用」という意味があり、checkをした結果の作用が、 actionになる訳です。 日本では、作用といっても意味が通りにくいので、 意訳して改善という言葉を用いているのでしょう。 Doが自発的な行動であるのに対し、Actには受動的な要素がある行動、 と考えて下さい。 例えば、演技という意味で用いるActには、「元の形を演て真似る」 という受動性があります。

    続きを読む

    なるほど:1

  • >PDCDでもいいですか? イイですよ、同じ過ちを繰り返すのなら、 と言われたらどうしますか? ・・って事です。 計画したなら「とにかくやれ=Do」ですよね。 でもDoには失敗も成功もあります。 放っておきますか?やらんでしょ? どこが上手く行かないか行ったのか? 考えますよね? ポイントを絞りますよね? 絞ったところをチョイ直したり じっくり腰据えて再計画したりしますよね? えっ?しないんですか? すぐに前のまま同じPLanをやりますか? 考えるんですよ。そして「改善に走れ」と。 普通はそれを練るためにある程度時間が必要です。 Action Plan という言葉もあるくらいです。 で、次のメニューが決まりました! さあ!再行動=Do’ です! 和訳「行動する」のニュアンス差をご理解いただけたでしょうか? 余談ですが、わたしは capd(小さなサイクル)→ caPd(大きな計画立案化で再サイクル) ではないかと?順番が違うぞと? 極論を言えば dadada(ダダダ)か、せいぜいd(c)a→d(c)a→d(c)a→Pdca これが自然体の改善サイクルと考えてます。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる