教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(経営者視点で)自分の会社でダメダメだった元社員が、次の会社で活躍していたらどう思いますか?

(経営者視点で)自分の会社でダメダメだった元社員が、次の会社で活躍していたらどう思いますか?家族経営の会社とします。 活躍を期待して、色々と気にかけていたが、いつも自信なさそうで精神的におかしくなっていた。 原因は役員(社長の身内)にあるとわかっていた(前例あり)が、目をつぶっていた。 「やりたい事がある」と退職していった。 「会社や仕事のレベルを落として逃げても何も変わらない」と説得したが変わらなかった。 腰掛けの裏切り行為なので退職まで冷遇した。 次の会社に入って3年、役職(部長クラス)になってバリバリ仕事をこなしているようだ。 経営者からすれば『なんでうちでやらなかったんだ!怠慢だ!』と思うのでしょうか。 客観的にみるとどうなんでしょうか?

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「うちは合わなかったんだな」と思う。 そもそもそんなどーでもいいことは気にならないんじゃないかと。普通の会社ならどーでもよさそうです。 広島の新井さんは阪神じゃ散々でした。 イチローだって土井監督の時は「打撃フォームを変えないうちは使わない」とか言われていたのに仰木監督に変わったら大爆発です。土井監督の時のオリックスはボロボロだったように思う。

    1人が参考になると回答しました

  • 職種によるんでは 大手は安定してるらしいですが 辞めるかたが多い、きついと 山のように問い合わせはあるが、仕事はきついというと数人しか面接には来ないらしいですよ 何も他人事を考えるはないのでは

    続きを読む

    ID非表示さん

  • それは経営者によって様々だとは思いますが、個人的には「適材適所ってあるんだな」と感じると思います。 その退職された方は別の企業のほうが合ったんだと思いますが、その逆もまたありえるわけですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる