教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総務課(特に庶務業務)のやりがいって何ですか?

総務課(特に庶務業務)のやりがいって何ですか?こんばんは。 いつもこのサイトには大変お世話になっております。 社会人3年目、25歳(男)で総務部総務課に所属するものです。みなさんにご意見を頂戴したいのは率直に言って、「総務課(特に庶務業務)の やりがいって何ですか?」ということです。 私は大卒で入社して製造現場で3ヶ月研修を受けた後、現在の部署に配属となり、主に庶務を担当しております。 仕事内容は、固定電話の管理、オフィスの物品管理、オフィス設備不具合への対処、複合機不具合の解消、規定の管理などです。 本当に雑用のような仕事が多く、モチベーションを保つのが難しい状況です。 今まで何とか続けてきましたが、最近限界に近づいてきています。 というのも3年目ともなると後輩ができてくるので、自分より後輩の社員が 法務(同じ総務部だが別の課)で契約書のチェックなどの業務をこなし、メキメキと専門的スキルを身に付けている姿や、自分の同期が海外出張なでに行っているのをみると、「自分はいつまでこういうことしなければいけないのだろう」ととても空しい気持ちになってきます。 それでも「自分のやることにも意味はある」と必死に思いながらやってきましたが、 1日に1回は必ず「何やってるんだろう、自分」と思うことが必ずあります。 大変失礼ですが、正直言って自分が今やっている仕事は誰にでもできる仕事だと思います。そういう部署に配属された自分はどこの部署からも必要とされず、しょうがなく総務課に配属されたように感じて、空しく感じています。 総務課(特に庶務業務)のやりがいって何でしょうか? 総務課にいて身につくスキルって何でしょうか? かなりネガティブな質問で大変申し訳ございませんが、ご意見頂戴できる幸甚です。

続きを読む

1,378閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそも仕事にやりがいや何かしらの「意味」を求めてることが大間違えかと。 どんな職責だろうが、 とどのつまり、「他人のカネ儲けのために労働力を提供し、かつ、その対償として微々たる賃金を受ける」という意味しかありません。 仕事に意義(笑)ややりがい(笑)を見出そうが、絶対にその域を出ないんです。 馬鹿馬鹿しくないですか?

    なるほど:1

  • 何を仰っているのですか? そんな考え方を上司などに見抜かれていますよ。 誰かがやらなくてはいけない仕事ならやるべきでしょう。誰でも出来る仕事?あなた3年程度の社歴でしょう?基本的な業務をやっと出来る頃でしょう? 隣の芝生は青く見えるってご存知ですか?そんなに海外出張に行きたければ、そう言った仕事に転職すれば良いでしょう?ただ、あなたはまた色々と理由をつけて言うでしょう、気楽な業務が良かったと。 やりがいは自分で見付けるものではありません。必要とされる事がやりがいに繋がるのです。 今のような考え方では10年経っても同じ担当業務でしょうね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 会社での総務庶務の役割って、車のエンジンオイルの役割みたいなものだと思います。 エンジンオイルって地味で目立たないけれど、これがダメだといくら良いエンジンでも性能をフルに発揮できないです。 総務庶務も、他の人の能力をフルに発揮してもらうために会社内の小さな問題をクリアする役割です。 誰でもできるけれど誰もやりたがらない、でも誰かがやらなければならない会社にとって必要不可欠な仕事です。 表舞台に出ない裏方仕事だけど、腐らずに頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

総務課(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

庶務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる