●採用試験 基本的には、各自治体が職種別に採用試験を行っています。 その採用試験に応募→受験→合格→採用で晴れて職員です。法律上は、合格者の名簿の中から採用者を選ぶことになっていますが、実際には合格=内定のところも多いです。 募集する職種や区分、募集時期、試験内容などは各自治体・各試験によって異なります。 資格や免許が必要な職種もありますが、「行政」や「事務」などであれば、応募条件が年齢だけの事も多いです。 まずは、質問者さんが就職を考えている自治体のWebサイトで、今年度に実施された採用試験の情報を確認されてはいかがでしょうか? どんな試験をやっているかが分かれば、試験対策に市販のテキストや問題集を買う事もできます。 試験情報の発表時期が確認できたら、来年度(平成29年度)も同じ時期にサイトを確認すると新しい情報を入手できます。 中には、「高卒程度」の区分で行政職を募集しない自治体もありますので、よくご確認ください。 ●仕事内容 採用は職種別です。 職種によって配属先や業務がある程度決まります。 行政職は、専門職が行う業務以外は、どこでも、なんでもやります。 配属先が「市役所」という建物以外のこともあります。市の施設や機関は市役所以外にも色々ありますからね。 例えば、ある年は市役所で職員の福利事務をやり、ある年は市役所で住民を相手に生活保護担当、ある年は公民館の施設管理をやり、ある年は市役所に戻って広報担当…という感じに3年前後で異動していきます。 異動先の仕事がやったことのないものだと、一から勉強のし直しです。
採用試験に応募して、受験して、合格すれば職員になれます。 応募要件としては、特に資格などは要りません。 公務員の採用情報は、たいていの採用元が公式Webで公表しています。 詳しい応募資格や、どういった試験が行われるかは、市役所ごとに異なりますから、ご希望先の市役所の公式Webにある採用情報をご確認下さい。 まだ高卒者向け採用試験については、今年度の採用情報は出ていないと思いますが、昨年の募集情報が残っていれば参考になります。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る