解決済み
ヤマトのサービス残業のニュースや電通の事件がありますが、夜間、休日に会社からの電話があって、 自宅から電話対応。 この扱いは、残業、それとも、労使で決めるだけなのですか? 深夜、トラブルで、2日に1度とか、時には毎日起こされて、数時間程度の対応をしている人はIT業界なら、当然のことのようにありますが、ほとんどは、勤務時間に計上されてないと思います。 特別な日は、いつ、何が起こっても、自宅から対応できるように、自宅待機というのも多々あります。 心情的に、そのような社員に配慮はしますが、それだけです。 もうひとつ、IT業界は、お客さまのビルに常駐すると、入退館が正確に管理できないので、残業時間を少なく記録しても、お客さまのビルの入退情報がないとわかりません。残業代のつかない裁量制では、サービス残業は青天井になりがちで、これは労基に違反となるはずですが、調べようがないですよね? 労基は、調査に入った会社のお客さまのビルの入退室記録を調べることできるのでしょうか?
128閲覧
労働基準監督署は読んで字のごとく、労働者への雇用の基準を満たしているか監督する地位にあります。 違反容疑があれば立ち入りも可能ですが、そこへ出入りした人の奇蹟まで調査すれば、有る意味プライバシーの侵害にもなり得ますので、提訴される可能性すらあります。 従ってその様な調査はまずしません。 時間外労働、待機については各労使が決めないと、基準が無いですねぇ~・・ コンビニでお客さんが来ていない場合の待機、転送TELで受けた場合、追加通知をしなければいけない事態になった時・・・・
必要があれば、令状を取ればいいのでは?
< 質問に関する求人 >
電通(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る