教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの接客態度と店員の不満について。

コンビニの接客態度と店員の不満について。私は最近コンビニのバイトを始めました。出勤してまだ4日程度なのですが、 まだタバコの銘柄などを覚えられずテンパってしまってすぐにカウンターに出せないまだ新人です。 そんな中自分の接客態度はどうなのかとふと思い、自分では気づかないなにか失礼な態度をとってるかもしれないです。。。 そこで皆さんはコンビニに行かれたときどんな店員が不満ですか?(ちょっとした仕草や動作などでも結構なので) ぜひ参考にさせて頂きたく質問させていただきました。 余談ですが、自分がレジ打ちのとき精算が終わり、おつりを渡したとき お客様に「ありがとうございます」と自然な感じに言われてすごく気持ちがよかったですw 自分が客のときはそんなこと言った事なかったので、これからはコンビニで何か買うとき店員に対しても 丁寧にしようと思いましたw

続きを読む

3,022閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    例えば、質問者さんのようにお客を待たせてしまう状況で 「(すいません)少々お待ち下さい。」の一言も無く、無言でその場を離れて他の店員に確認しに行くような人 こういうのは私の中ではアウトです。 待たされる側の不安な気持ちを払拭する意味で、最低限の一言は必要ですよね。 他には、商品の陳列などに夢中になってお客の存在を意識していない人です。 お客があっての商売ですし、商品の陳列なんていつでも出来ますから まずお客を不快にさせないようにするべきだと思いますね。 あとは単純に愛想が無い店員ですかね。 おこづかいが欲しいのでしょうがなく働いてます、みたいな態度の高校生アルバイトは特に嫌いです。 (逆に、若い店員らしく元気がいい人は好きです。最近見ないですが。) コンビニは、お客とあまり親密になる必要もないですし 発する言葉も大体パターン化できますので、作業的な接客態度になりがちですが だからこそ、そうではない店員さんを見ると感心してしまいます。 特に嬉しいのは、覚えていてくれる店員さんですね。

    3人が参考になると回答しました

  • お客様にそうやって言われると気持ちいいですよね^^ 私が嫌な店員では、「備品や商品を雑に扱う」ですね。袋詰めの時に袋を思いっきりガサガサ音をたてながら、無計画的に商品を詰めたり、弁当の袋詰めが雑で帰ったら中身が偏ってたり(´Д⊂ あまり音をたてる店員さんは苦手ですw

    続きを読む
  • レンジで弁当の醤油袋を爆発させてるのにそのまま袋に入れて渡す、パスタに箸を付ける、レジにて「このままでよろしいですか?」と尋ねる前に既に(商品に)テープを貼っている、温めた弁当と冷たいビールを当たり前のように一緒に入れる、簡単な暗算が出来ない、客がいるのに店員同士でバカ笑いしている、など、頭に来ることは多いです。もちろん一部の店員さんの話でしょうが…。私は「コンビニ店員には一切期待しない。その代わり自分も一切優しさを見せない」というスタンスをとってます。

    続きを読む
  • 無愛想でやる気のないのが態度に出る店員さんは、ちょっと嫌ですね。 後、少しでも時間の惜しい朝に、もたもたされたり待たされ過ぎるとイラっとします。 後は、レジ待ちで混んでいる時に待っている人の順番を間違えたり、横入りした人に気づいているのに、その人の精算をそのままされた時はかなりムカつきました。 そういうことは滅多にありませんが、普段であれば、ちゃちゃっとレジを終わらせてくれて「ありがとうございました」とちょっとした笑顔でぺこっとお辞儀してくれたらそれで十分かなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる