教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員一般職(旧2種)について

国家公務員一般職(旧2種)について春から東京の私立大学に入ります。 河合塾の偏差値50の土木系の理系学科ですが名前はそこそこ知られた理系単科大学です。 Marchに行きたかったのですが悔しいことに落ちてしまったので就職で挽回したいです。 そこで悩んだ結果、将来は国家公務員の一般職につきたいと考えました。その大学の去年の就職先にも専門を生かせる国土交通省や経済産業省などの技官になる人が少ないですがいました。 公務員試験が厳しいことはわかっていますがまだ大学入学前ですから今のうちからできることをしたいと思っています。 国家公務員になるために今できることがあったらアドバイスをください!!!

続きを読む

471閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >春から東京の私立大学に入ります。河合塾の偏差値50の土木系の理系学科ですが名前はそこそこ知られた理系単科大学です。Marchに行きたかったのですが悔しいことに落ちてしまったので就職で挽回したいです。 ご惜敗、残念でした。心からお見舞いを申し上げます。しかし、肝心なのは「何処の大學・大学院などを出たか」よりも「何処へ就職するか」であるという正しいご認識をお持ちなので、学部卒なら4年弱~、院修了なら6年弱~の『公務員試験受験学習』のモチベーションを保てるだけのメンタルの強さはおありなのでしょう。 ところで、大学入試センター試験(5教科)を受験され、相応のスコア(少なくともトータル得点率で75%~80%以上)を残されたご経験をお持ちでしょうか? 仮に遺憾ながら「そこまで至らなかった」場合、国家一般職又は地方上級職の『一般教養(知能・知識)』を、4月から開始されることをお薦めします。 先ず、学内外の書店において、公務員試験合格で良好な実績を出している全国予備校等(『実務教育出版』含む)より市販されている参考書・問題集を立ち読みされることから初めてみて下さい。 これらをお読みになって、「難しい、解法が浮かばない」と感じられるようでしたら、お金がかかる話であり、その点親御さんとのご相談も必要でしょうが、ダブルスクールなさる方がよろしいかも分かりません。 そうでなくても、学内に大学公認の『公務員試験受験対策サークル』などがあれば即入会(*大学によっては、公務員試験並の倍率と難易度の『入会試験』(筆記+人物)のを課される処もあります。)されますよう。 >その大学の去年の就職先にも専門を生かせる国土交通省や経済産業省などの技官になる人が少ないですがいました。 それは幸いです。(尊學にもあるはずですが)「就職部」で晴れて専門職(一般職)技官になられた諸先輩方の『体験記』等も参考にされるといいと思います。 また、土木系とのことですが、潰しが利くように、地方上級職(都庁Ⅰと道府県上級職は別日程なので、併願できます。)やJH(≒昔は『日本道路公団』と云っていました。)各社、市役所上級など併願可能な限り、出願・受験されますよう。 月並みですが、4年後のご成功をお祈り申し上げます。

  • 国家一般職は筆記さえ通れば一番簡単な試験です! つまり筆記さえ通ればいいんですよ。 だから、今から出来ることは毎日1~2時間程度教養の勉強すればいいんです。 クイマス、オススメですよ。 後は数的に関しては王手箱などで基礎固めする

    続きを読む
  • 一般教養の対策は今からできますね。 あと、どの科目が原因で他の大学に落ちたのでしょうか? 最終的にはもっと上位の大学の学生と競います。 専門科目はそれなりに難しいです。高校の力学や微積分に不安があれば、基礎固めをしておくと良いと思います。これからの基礎になります。 最近の学生さんは微積分の計算が遅い上に正確性にかけます。 入学後に専門課程で必要となる工業数学(名称は大学によって違う)を学びます。それなりに難しく、理解できない人も出てきます。これができないと公務員試験の専門科目は厳しくなります。絶対に分からないところをそのままにしないようにして下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる