教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活についてですが、自分は企画などの何かアイデアを提案する系や、接客などのコミュニケーションが求められる仕事が苦手で、

就活についてですが、自分は企画などの何かアイデアを提案する系や、接客などのコミュニケーションが求められる仕事が苦手で、製造系みたいに個人でやるタイプの仕事ならいけそうと思ってハローワークで新卒求人を探そうと思ったんですが、製造系が少なく、企画、営業とかばっかで、悩んでいます。頭痛に悩まされながらでも、企画、営業系の仕事をやらないといけないですか? また、新卒でありながら、一般求人で入って成功した人がいればどうかよろしくお願いいたします。 ※自分に甘いとか前向きになどといった発言は鬱陶しいので控えてください

続きを読む

69閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どんな職場、職種でもコミュニケーションは必要だ。 接客は無くも、職場の人間関係は当然ある。 官庁の公務員は営業は無いが企画力は要る。 一般の会社は事務職と営業との組み合わせだ。 各種組織団体も、営業は無いが、企画力は当然要る。 あなたの言う就職先は製造業の言わば自動車会社の ベルトコンベアーに配属される組み立て工みたいな物だね。 だけど此方もロボットが大半の仕事をしている。 先日トヨタホームの組み立て工場の見学をした。 ここは各ユニットを製作し、トレーラーで運搬し積み上げる。 1日で家は建てる。その後内装外装工事で3ヶ月で出来上がり。 そのような職場なら、君に適しているかも知れないね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる