教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いずれ独立とは・・?

いずれ独立とは・・?よく「いずれは独立」という言葉をよく聞きますが、いつぐらいなのですか? 5年ぐらい貯金ですか?

491閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何がやりたいかにもよりますが、私は学生時代にサークルKでバイトして60万ためて独立しました。 とにかく金があればいつでも独立なんてできます。 わたしはとにかくお金がなかったから撤退物件の冷蔵庫や備品をそのまま「居抜き」で借り上げました。月いくら。。って言う交渉をしたんです。 そうでもしないと、たとえは飲食店の場合、敷金礼金と3か月分の家賃、これだけで200万はかかる。 ちなみに金があっても社会的信用がないと貸してももらえません。前科などは致命的です。ちゃんと不動産屋は調べます。 内装工事に備品の調達、仕入れ、たかが小さなバーでも1から始めると1000万はかかる。いつかとは、その1000万をてにしたときか、資本金の投入を回避する方法を思いついたときではないでしょうか? ちなみに私のときは学生で21歳でしたので、公庫の融資もチャレンジしましたが経営コンサルタントをつかっても受けられなかったです。 国庫の条件に、その業種を5年以上経験している・・・などの条項もあるので、5年はやりたい職種を突き詰めたほうがいいかも。もとで60万を手にして大学3年で店を持って、2年で4店に増やし、年商が1億に近くなりましたが、そのとき、経験不足から来る「壁」にぶつかり、6千万近くを失いました。しっかり準備し経験をつむことは大切です。自営をする上で、同業の仲間も必須です。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる