教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

統合失調症看護、転職、生き方について 26歳未婚の女です 一昨年の11月にキャリアアップを目的に同業種間で転職を…

統合失調症看護、転職、生き方について 26歳未婚の女です 一昨年の11月にキャリアアップを目的に同業種間で転職をしました。その2ヶ月後、母が統合失調症を発症し半狂乱、会社に電話がかかってきて死ぬ殺されると泣き叫ぶといったことがありました。 実家から少し離れた勤務地でしたが、上司が早退を許可してくれて急いで帰宅。 その日はなんとか自殺には至りませんでしたが、通院してもすぐに症状は落ち着くことはなく、セーブしながら勤めていた会社も結局辞めて実家へ出戻ることになりました。 幸か不幸か転職後まだ時間が経っていなかったので引き継ぐ内容もあまりなく、会社側から干渉されることもありませんでした。 また予定よりスムーズに転職が進んでいたのでもしもの為にと貯めていた貯金もあり しばらくは母に付き添う生活ができました そして昨年の3月には薬も合うようになり、母も一人で過ごせる時間が増え、私もまた実家から通える距離で働くことになりました。 出来ればそのときの就職活動で、後々まで働ける先を見据えた企業を探したかったのですが、家から通える範囲で残業がなく私自身が少しでも興味の持てる職種という贅沢な条件だとそう簡単には行かず、今お世話になっている場所は 残業なし、今までの経験が活かせる場所 というのはありがたいのですがお賃金が手取り10万と今までの半分以下になってしまいました。働いている時間も約半分なのでそれは仕方のないことだと言い聞かせているのですがもうすぐ1年経つ今、私自身が限界になりそうです 貯金を少しずつ切り崩しながら、なんの手応えもない仕事を毎日こなして、帰ったらいるのは頭のおかしな母親 今ここから抜け出すには転職をして自分自身が納得のいく仕事につき、更にそれなりの報酬をもらい、余裕のある生活に戻ることだと思っています このままでは母と一緒に共倒れになる未来しかないのは重々承知です しかしまたこれから新しい職場にいき新しい人たちの中に入り新しいことを覚えるエネルギーが自分にあるのか不安になります 履歴書を書いても母親のことをどこまで書いていいのか、前職を2ヶ月、今の職を1年たらずでやめようとしている私を世間はどう見るのか、そもそも26歳で既に2回転職がある時点で詰んでいるのではないか 自分で自分の置かれている状況がわかるようでわかりません 寝ても寝た気もせず 気づいたら涙が出てきます 空を飛びたいなどこかに消えたいな わたしも母と同じように頭がおかしくなるのだろうか?? このあとも私は頑張らないといけないのに なぜ私が頑張らないといけないのか もう全て終わらせたいです こんなところから逆転出来るのでしょうか 家族は別居の父と、学生の妹がいます 妹は家事などの協力は一切期待できません 父も少しの経済的援助があるのみで、それだけでは生活出来ない額です もう駄目ですかね 長々とすみませんでした

続きを読む

252閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お若いのに・・・お気の毒です。 お母さんを介護施設に入れたり、入院させたりすることはできそうですか? 私は母が老齢なので、私の話は参考にならないかもしれませんが・・・ 入院させることができれば、あなたは普通の仕事に戻れると思います。 今は一番疲れているときだから将来も悲観的に考えるでしょうが、 お母さんを介護してもらえる施設が見つかれば、また元のように元気が出ると思いますよ。 私の施設にも身体障害の人がいたり(年齢は若い人)認知症のひどい人もいます。 どういう条件なら施設に入れるか・・聞いてみるのはどうですか? 別居されているお父さんにも訳を話して、協力(時間的でも経済的でも) してもらいましょう。 お母さんがお若いなら相談先はケアマネジャーではなくて、ソーシャルワーカーですかね?(詳しいことは市の福祉課に聞いて見てください) 一人で抱え込まないで、妹さんにもできることはしていただきましょうね。 蛇足ですが、私も妹と一緒に母を介護していて頭が変になりそうでしたよ。 誰かが絶対に助けてくれるので、相談してみてくださいね。

  • お辛いですね。お父さんにもっと責任を負わせるべきですよ。 離婚していないのですから。 病院や施設は利用できないのでしょうか? このままでは、あなたが参ってしまう。 あなたが倒れたら、お母さんはどうするんでしょう? 自治体の福祉課などに相談してはどうですか? 世帯分離をして、お母さんとは別世帯に住み、施設などに優先的に入所できるようにしてもらいましょう。

    続きを読む
  • 私は、鬱で転職地獄を味わいました。 1週間や1か月ほどで、職を転々としました。 色々有りましたが、今は一応東証一部上場企業に流れ着きました。落ち着きました。 私一応、東京の難関私立大卒で、新卒内定は誰もが羨む企業に就職しました。 何が言いたいかというと、何度も何度も詰まれましたが、何とかなるものです。 胸張って言える事では無いですが、履歴書の職歴の虚偽記載は普通にしてました。貴方にそれを勧める訳ではないですが、死ぬよりましです。 死ぬつもりになれば、不思議ですが、その場その場で世の中なんとかなるものです。 考え方の問題ですが、選択肢は無限にあると思います。やるかやらないか、やらずに死ぬか、いずれか、貴方次第です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる