教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なんか最近引き篭もりが多くて、年代も様々で昔の日本にはありえなかった現在です。40歳や50歳超えても仕事もしないで居ると…

なんか最近引き篭もりが多くて、年代も様々で昔の日本にはありえなかった現在です。40歳や50歳超えても仕事もしないで居るとか、親の年金あてにして好き放題にしている者が、全国に居るね。そんな者が、どこかの施設や寺院で研修しても、つもり積もった悪態は直りませんよ。 話だけ聞いてバイバイが多いのが普通と聞いています。介護施設に入る認知もいるらしいけど、子供より親のほうが先に認知になって、アウトが多いと聞きました。 親の介護はしない、親を施設に入れたら財産売り飛ばし、どこかに行ってしまうものが男も女も多いとか。 その中で、何か行動あることを授けてくれる寺院は少ないが、ドアを叩くしかないね。 これから増える認知ですが・・、既に増えている認知ですが、施設での面会もしないで遊んでいる者も減りませんね。老人認知大国日本!、いつまで頑張れるかです。

続きを読む

231閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一括りにできないです。35歳だと介護予備軍ですよ。数年後に介護離職ならかえって迷惑かかります。極力、子供の世話にならないという人ばっかじゃないです。たかる気満々の人もいます。老後に備えず、バブル期浪費できたのは現在75歳以上が一番多いです。後期高齢者の子供世代が40台からです。 事業や運用や投資に失敗したり、生活設計が狂った後期高齢者も多いんですよ。生活水準を上げてしまったので文句ばっかりで現実見ない高齢もいるわけです。進学や就職も見合も強制されて従わざる負えなかった人もいるでしょう。それも孝行と諦めた人もいるでしょう。一箇所だけ取り上げ槍玉にあげること自体何もならないです。突然表れるわけでなく、必ず背景や必然性がありますよ。40歳だともう親は70歳介護のために待機では?夫婦で自立せず老後のために子供を産んだ人も多いわけです。母親は厚生年金がない人が殆どでしょう。高齢者世代も悪いんですよ。連座制では 少子化は80代の親からです。1人か2人が多いんです。で、子供の1人は家に縛り付けます。老後のためです。長男や一人っ子多いのもあまりに自立に制限を加えたせいもあるのでは。あまりに制約多いと自分で選択したと思えないです。 勤めて三世代でも親には5万前後から8万以下の子供夫婦が一番多いんです。孫2人で 。殆ど祖父持ち出しです。自立できてそうに一見見えるとこは、親の要求水準が低い家が多いです。経済的に特に。家賃や住宅購入資金を贈与(銀行通さないとわからない)されてたり、独居で勤めて長続きしてる人は親の援助があり、子供にたかる人はいないです。 たかるタイプは外面がよいので、子供だけがダメなように見える場合も多いです。 見方が表層的ですよ。家の中はわからないですよ。しばらく離れると兄弟でもどうなってるのかわからないです。 今は離婚も多いです。30代から50歳までで離婚の養育費は祖父が一括振込なんてありますよ。再婚が早い人は両親が残務処理してくれるからです。離婚は本当両家の親同士が交渉して、本人出て来ない。 倒産や失職、給与減で、生活費、ローンの不足分を補填してくれたり、 不測の事態には泣きつける先がある人ほど自立が一見(内情は側から見えないですから)早いです。 個人責任という発想がそもそも皆無なので何でも早いのでは? 親の老後資金が一気に減るのは、子供が無職者になっただけでなく、子供の離婚で住宅ローンがある場合の処分の問題や養育費の肩代わり、専門学校や留学のやり直しだそうです 甘やかされた子供ほど性格の歪みは少ないそうです。 虐待や厳しい育児の方が、中年以降や死ぬまで問題が出るそうです。 外面や世間体気ににする人や兄弟にもうちヅラ見せないです。 DV加害者は外面がいいんです。

  • 色んな人が居るのはいろいろな歴史を経てきたからです。時代背景があって、傾向が有るので、ただ増えたわけじゃないんですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる