教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルに勤めてます。ご飯が不味いとお客様にたまにクレームが来きます。いつも同じ様に炊くのがプロだと思いますが、パサパサし…

ホテルに勤めてます。ご飯が不味いとお客様にたまにクレームが来きます。いつも同じ様に炊くのがプロだと思いますが、パサパサした感じになったり、ご飯の色が新米っぽくなかったりします。ホテル、その他お客様に提供する場で同じ様な悩みを持たれている方がいらっしゃいませんでしょうか。 これを読まれた方で対策などありましたら教えてください。多分、炊くお釜だったり、水分量だったりが原因なんでしょうが。私は作る側ではないので事情は分かりません。

続きを読む

427閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    自分は、飲食店で働いていますが やはり、米の状態や気候などで味が変わります もちろん研ぎ方でも 元々無洗米を仕入れていましたが、不味いというクレームが多かったため 今では無洗ではない普通の米を仕入れていますが ご飯が臭い→研ぎ不足(ヌカが取り切れてない) ご飯がパサパサ→(逆に研ぎすぎ、ヌカを取るどころか、研ぎ過ぎにより米が割れてしまう、水不足) 今のような乾燥する時期は、少し水を多めに入れます。 本部からの指示では、研いだ後30分以上水に漬けなければならないとされているけど そんなことをしているヒマはないので、従業員で試行錯誤の結果 今のやり方になりました。 それ以来クレームは来てません♡ ちなみにご飯がベチャベチャは、水の入れすぎです♡ とにかく、マネージャーなどに報告するのがイチバンです。

  • ご飯がまずいというお客のクレーム意見を、マネージャーにしっかり報告して、マネージャーに改善策を取ってもらうようお願いするしかないのではありませんか? 何が原因で、ご飯がまずいのか、まずはその原因追究が大事でしょう? そうなると、厨房担当者にあなたが直に交渉するわけにもいきませんよね。 お客のクレーム・不満は、やはり上席の責任者に伝え、その責任者がホテル内の各関係者に対してクレーム内容を伝え注意し、改善させるような指示・命令を出さなければ前に進まないと思います。

    続きを読む
  • 温泉旅館番頭です。 あ、それアレだ! 料理長が、売れない不味い米を仕入れて、仕入先からキャッシュバックもらってるな!笑 半分冗談ですが、この業界ではたまにある事です。 仕入れで年間数千万円動きますからね。

    続きを読む
  • 呆れてみてます 困ったもんです 相当立場が上な人のようだが なんで現場の状況が把握できていないんですか?すごい違和感感じるんですけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる