教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

身内の不幸ごとがあり、自分の思った以上に葬儀後から精神的につらくて、体調も悪くパートに行きたくなくてさらに数日休むのはや…

身内の不幸ごとがあり、自分の思った以上に葬儀後から精神的につらくて、体調も悪くパートに行きたくなくてさらに数日休むのはやはり甘えだと思いますか?

24,382閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も祖母の葬儀後、しばらくは無気力状態でしたけど、とりあえず職場復帰はしていました。家にいるとどうしても祖母の仏壇に目がいってしまい、思い出してしまうので、仕事に集中して気を紛らわせようと思いまして。でも1週間くらいは夜寝る前など、どうしても思い出して泣いちゃったりしてました。 気持ちの区切りがはっきりとついたなと感じたのは、その後くらいでしたかね。悲しんでも刻々と日は過ぎていくし、お腹は空くし、食べるためには働かなきゃいけないし、ご飯も作らなきゃ…と色々やっているうちに、いつの間にか日常に戻っていました。 また我が家では祖母はいなくなりましたけど、兄夫婦の所に赤ちゃんが産まれる予定があり、その事で救われた面もあります。何となく思ったのは「家族が減ったのなら、今度は私たちが増やせばいいんだ」です。祖母からもらったものを次の世代に渡すと言いましょうか…自分たちにはそんな役割があるんだと思いました。 体調悪くて食欲無くても、出来るだけご飯はしっかり食べて下さいね。栄養が足りないと脳の栄養も不足し、まともに働かなくなります。お腹が満たされると脳がリラックスするので、気が楽になる事もありますよ。

    11人が参考になると回答しました

  • 私は、甘えだと思いません。 仕事先に連絡して 相談してみて下さい。 後々に影響しないように キチンと休んだ方が、良いと思います。

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

  • 落ち着くまで時間はかかります また、何年経っても 思い出す瞬間、そして会いたいなあなんて思う気持ち それは誰もが経験していることです 無理に忘れようとか思う必要はないし 仕事が出来ないくらい体調が悪いのであれば それは仕方ないと思います ただ、いつまでもそのままでは駄目ですよ 亡くなった人のためにもなりません 私は頑張って生きていくから 見守っていてね・・・そういう気持ちに切り替えて これから生きていく自分のために 乗り越えなくてはないんだと思いますよ

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

  • 休みたい時は、休むことをおすすめします☺職場にもよりますが、無理して復帰されてもありがた迷惑です。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる