教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中2女子です。

中2女子です。私は将来誰かの役に立つやりがいのある職に就きたいです。私は親などに『必要ない人間』『社会のゴミ』などと言われるので、これから生きていく際もうゴミなどと言われないように必要とされる人間になりたいのです。 私は初めて持った夢が医者で、それからずっと医療に携わる職や 警察の研究?(科捜研 麻薬取締官 検察医 )をする職に つきたいと思っています。今は薬剤師や薬に携わる職につきたいと思ってます。ですが、学力がそこまでなく薬学部や医学部などは到底無理だと思ってます。 どの道も困難なのは分かっていますが医療の道以外で何か人を助けられる 人から感謝される 人の役に立つ仕事はありますか? 医療の他に憧れる職はウエディングプランナーです。結婚式に行ったことがなくドレスが好きで きっと結婚式を挙げる人たちは幸せなんだろうな そんな人たちをサポートしたいな と思ったのがきっかけです。 この他に私の願いが叶う様な職はありますか? まとまりのない文章で申し訳ございません。 長文失礼しました。

補足

欲をいうなら 安定した収入の職に就きたいです。

続きを読む

117閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護師が一番良いのでは?と思います。 学力もそこまで必要ではなく、資格を取れば安泰です。 ただ、仕事自体は激務です。

  • 夢があふれる中申し訳ないですが、どの職業も世の中に役に立ち、どの職業も社会のゴミのような職業でもあります。 医師は人の命を救う仕事かもしれませんが、仕事として続けるためには、製薬会社と上手くやっていくために余計な薬を処方したり、病院が儲かるために高額な入院費用がかかる部屋を強制するなど、金儲けに走る必要性も出ます。 ウエディングプランナーだって、結局は本人が考えてもいないような式に余計な出費をさせてお金を取るような仕事です。 「一生に一度」などという言葉で騙して、財布のひもを緩めさせる汚いこともします。 弁護士は、法律知識を使って弱者を貶めることもやらされるかもしれません。 世の中の仕事には、どの仕事にも光と影があるのです。以上のことに関しては、悪いことばかりを無理に書いただけで、「悪い仕事」というわけではありません。 政治家は、自己保身のために逃げたり私腹を肥やしたりという悪いイメージだらけですが、実際に社会をよくしようと思えば大きな権力を使って人の役に立つことができます。 あなたはそもそも社会のゴミでも必要のない人間でもありません。 「そう言われないように」なんてどうでもいいことは考えなくていいのです。 あなたがやりたいことを考えてください。 「人の役に立つ」なんて考えていたら、実際に仕事についたときには、影ばかりでやってられません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

科捜研(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる