解決済み
製薬の研究は大まかに生物系と化学系に分けられます。生物系では何万もある化合物の中から薬効の高いものを探す「薬理」、動物への試験などで安全性や毒性を確認する「動態」があります。化学系は、薬理が見つけた化合物、あるいは標的のタンパク質からデザインした化合物を合成する「探索合成」、工業化に向けて大量合成を行う「プロセス化学」があります。 さらに、製品化に向けて錠剤や注射剤などの剤形を決めて製造する「製剤」や、製薬の全工程で詳細な分析をする「分析」などがあります。 メガファーマと呼ばれる大手製薬企業は旧帝以上が多いと思います。きちんとした教育を受け、研究をしてきた人じゃないと製薬研究は狭き門です。もちろんすべてがそのような人たちではありませんけどね。
大学名よりも、研究室が大事かもしれませんね。著名な先生の研究室出身だと有利です。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る