教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業から事務系の仕事に転職したいと思っています。

接客業から事務系の仕事に転職したいと思っています。今まで接客業(アパレルやコンビニ、飲食店)しかしたことがないのですが、カレンダー通りの休みや、お金が欲しいと思い最近事務の仕事がしたいと思ってます。 ですが、接客以外の業務ができるか心配です。 またアルバイトも高校卒業後以来、1年以上続いたことがない21歳(女)です。 今回応募しようと思っているところは不動産会社で、基本的なパソコン操作ができればOKと書いてあります。 高校が商業高校だったので簿記3級、ワープロ2級、情報処理2級などは持っているのですが、数年前なので大分忘れていると思います。また趣味がネットゲームです(これは関係ない?(^-^;) また、社会保険に入りたいのですが、採用後にすぐ入れるものなのでしょうか? (社会保険ありと書いてありました) 応募したいのですが、いろいろ不安でなかなか応募できません。アドバイスをお願いします!

続きを読む

313閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事務職一筋、24歳女です!! ようこそ、事務の世界へ!!(笑) カレンダー通りのお休みの会社は、 だいたい5日働いたら必ずお休みがくるので そこがわたしは好きなんですよねぇ~ 事務、といっても会社によっても業種によっても やることが違うのでなんとも言えませんが Excel,Wordがある程度できれば それこそ“簡単な事務”だったらできます。 (渡された書類を決められた表に入力したり) Excel,Wordは毎日使っていれば それなりに使えるようになります。 逆に使わないと多分覚えられません。 わたしも社会に出てから覚えたExcelの機能は たくさんあります(=^・^=) まだまだ若いので、 50代60代のおじさんおばさんと違って 新しいことを覚える力は十分あると思いますし、 「教えてください」って正直に言えば みんな教えてくれますよ↑↑ それを順番に身に着けていきましょう。 社会保険あり、と書いてあるなら入れると思います。 正社員で雇ってもらうなら、 ちゃんとした会社であればそこらへんの事務手続きは 全部やってくれるはずですので 出してくれと言われた書類を出せば大丈夫です。 商業高校卒ですし ある程度パソコンもできるみたいなので 会社側も「雇って下さい」と言われて 嫌な気はしないですよきっと!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる