教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の仕事量について相談です。

夫の仕事量について相談です。上記の件で、アドバイス頂きたいです。 長くなりますが、よろしくお願いします。 夫は中小企業の人材会社5年程働いています。 キャリアコーディネーターとし働き 役職もついていて 一様、役職手当も相場より貰っています。 残業代はもちろん出ませんが 仕事量が多いらしく、 いつも23時以降~に会社を出て 帰宅が24時~1時付近に帰宅しています。 早く帰ると言っても家に23時頃着です。 朝も仕事があるとかで4時過ぎとか5時過ぎに起き 例え二度寝をしてしまっても、 子供達を保育園に送って行く ぎりぎりの時間まで仕事をし素早く身支度をし 7:30~7:55以内に子供達と家を出ます。 9:00~10:00ミーティング、応募者の選考及び呼び込み、面談設定、妊娠中で在宅で応募対応してる女性とやり取り(この女性が面談設定を夫に相談無しでしてしまう事が多い) 10:00~18:00登録者面談、自分の席に戻ってきたらやりかけの選考、呼び込み、面談設定、スタッフと連絡、企業との連絡、大量のメール対応、部下から色々質問攻めにあう、仕事ができない部下の仕事もやらないと社長の機嫌が悪くなるので夫がやる、妊娠中で在宅で応募者対応してる女性から夫に文句を言ってくる事が多いらしくそのメールの対応、面談者の情報入力、契約書作成、企業への人選、既存スタッフに仕事案内の電話等々、折り返しの電話対応(かなり折り返し対応が多い)、電話に出ない社員が多いため旦那が電話対応する事が多い 19:00~21:00は夜の面談で、 時間が遅くなると夫が一回の面談で 2人とか3人とかやる事がある。 理由は19時が最終の面談時間なのに 上記の女性が、面談者の言う時間を優先するため。 もしくは、とても呼びたい人材だからと 面談者が希望する時間で取るため。 面談するキャリアコーディネーターは 旦那以外に4人程います。 旦那は残業代出ないから残業しても大丈夫で もう一人できる男性若手社員は社長にバレないよう 22時でタイムカード切って残業 その他は極力残業代を出したくないとかで(夫しか知らない会社事情) 22時までに帰らないとダメとかで 夜遅くまで残ったりできないらしいです。 それを知らない社員がいても22時で 帰らない場合は夫が社長に怒られるので 22時までいたら皆で一旦出て さよならしてから、できる男性若手社員と一緒に オフィスに戻るようです… これに+して10:00~18:00にやってる事を 帰るまでずっとやっています。 ただ、集中力が全くない夫なので人が少ないと 夜は仕事やりながらYouTubeで 音楽選んでは聞いてます。。 多分、日中は休憩という休憩がないと言うか 取れないので、集中力が無い夫は 音楽のブログを見たりしています… 土日も基本的に、終わっていない仕事を YouTubeで音楽選んでは聞いたり 音楽のブログ読んだり 寝たり、マンガ読んだりとしていて 一向に進む事がなくダラダラやるんですが、 気分転換に一緒に出掛けると後で文句を言われたり 私や子供達にイライラをぶつけてきます… 効率よく仕事をしていないなと思い 色々提案するのですが、 その度、普通の仕事と違うしとか 他の奴ら使えないから俺がやらないとダメ 等々、言われてしまいます… 社長に言った方がいいよと言っても 解決にはならないと言われるし、 仕事辞めればと言っても 生活があってムリだよ。 と言われてしまいます… このままいくと夫が倒れたり 家庭崩壊に繋がる気がして とても困っています。 私も今、子供達が小さいですが アルバイトしていても 保育料で消えてしまい 確かに夫が会社を辞めてしまうと 困る事になります… 私がもっと頑張りたいのですが、 子供達が体が弱く休む事が多く アルバイトしか考えられず、、 とすれば、やはり、夫の仕事量の調整と 仕事のやり方を変えるしかないと思い、 この場合、どういうふうに仕事量とやり方を 改善すべきでしょうか。 人材会社で働いてる方、経験者の方 人材業界に詳しい方いましたら 何かアドバイス下さい。

続きを読む

213閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1.本人がその気になること、また、病気(脳疾患関係またはメンタル)に罹災し 長期の休みを必要としない限り改善は困難です。 2.パートナーの方は、健康面に留意して普段と違った兆候がでていないかを毎日チェックすること、そして、出社・帰宅時間を記録し、できれば仕事の状況などを記録することです。 3.給与明細やね会社からの通知文、妊娠在宅勤務者からのメールも保管することです。 4.最悪の事態に備えて、準備をすすめることを、堂々と目に就くようにすることわお勧めします。 5.二人で悩んでもしょうがないです。

  • 会社それぞれで方針が違うので一概にどうすればいいとは言えません。 アフリカや貧国にボランティアで行っている医師にも寝る時間がない人もいます、人を助けるために行っているのですから目的のためには犠牲にする例はいくらでもあります。 話を聞いているとご主人はボランティア精神が旺盛のようですから本人はやるしかないと思っているのでしょう。 仕事に対する責任感が強いとこうなります。 すなわち自分の仕事は他のひとより、他の会社のひとより重要な仕事をしていると思っています。 朝から晩まで仕事のことが頭から離れないのですがいつまでもツ図金石考え方も変わっていくでしょう時を待つしかないかもしれません。

    続きを読む
  • 本人が変える気にならない限り、変わらないでしょう。 まずは本人が変える必要があると思っているかを確認してはいかがでしょうか。 変える気があるのなら、貴方ではなく本人に改善案を提案させましょう。 本人が変える気がないのなら、変わらないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる