教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の事で教えて下さい。

簿記の事で教えて下さい。税効果です。 貸倒引当金で回収不能により取り崩しても、税効果にはなんの影響もありませんか❓66回税理士試験の簿記論の問題です。 とりあえず、引当金残高のみに対して税効果を充てればいいのでしょうか❓

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会計上の貸倒引当金が、税法上の貸倒引当金と差が生じている場合に、税効果会計により繰延税金資産など計上されます。 回収不能により取り崩した場合は、貸倒引当金を計上しないことになるので、税務上と差が生じないため、繰延税金資産の計上は不要になります。前期計上していた場合は、借方の法人税等調整額になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる