教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学中退からの医療事務の専門学校について

大学中退からの医療事務の専門学校について私は今大学1年生ですが、中退して医療事務の専門学校に行こうと思っています。家の事情が一番大きな理由ですが、早く自立したいという思いも大きいです。私が行きたいと思っている専門学校はアルバイト先を紹介してくれて、その給料で学費の半分ほどを払えます。 これからオープンキャンパスに行ったり家族と相談したり様々な面からしっかり時間をかけて考えていきますが、大学中退からの専門学校は就職に不利なのでしょうか?

続きを読む

332閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    診療所で8年勤めているものです。 中退の理由次第ではないでしょうか。 前向きな理由であれば、面接時に説明をしたほうがいいと思いますよ。 中退でも、出席が足りなかったとか、勉強についていけなかったとか、いろいろありますから、前向きな理由だということをアピールすべきだと思いますよ。 あと、医療事務の専門ということなのですが、その学校で医療事務の何を目指すのか、 診療情報管理士を取りたいとか 診療報酬請求能力検定試験の資格が欲しいとか専門学校に行く以上、難関資格を目指されるのでしょうか? そうぢゃなく、単に医療事務の職に就きたいだけでしたら、資格がなくても働けますし、働きながら資格も取れます。 私は働きながら資格を取りましたよ。 自立したいのでしたら、実際に未経験でも取ってくれる所を探して、現場に入った方が手っ取り早いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる