教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の方に相談です。私は正社員で(27歳)同じ職場のパートの女性と友人になりました(その方も27歳で、結婚して5年経つそ…

女性の方に相談です。私は正社員で(27歳)同じ職場のパートの女性と友人になりました(その方も27歳で、結婚して5年経つそうです)この間うちの会社で新年会があり、うちはほとんどが(パートさんが大半)60代の方ばかりで忘年会にも色々な方から言われた「早く結婚した方がいいよ」的な事ばかりまた言われて正直辛かったです。 結婚しなきゃいけないのかな?独身はダメな事なのかな?と。 友人の方は、結婚指輪をしてきて幸せそうでした。 ご主人とは一回りぐらい離れていて(40歳) 最近、ご主人のご両親がほとんど出したとはいえ、新築の一軒家を購入したそうです。 ご主人とは趣味も合うらしく、本当に幸せそうなのですが、結婚をしている友人は友人で悩みや辛い事などをそれなりに抱えているのでしょうか?

続きを読む

144閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    わたしも同じ年代で、周りからいわれますよ〜。 いい人いないの?彼氏はつくらないの?結婚しないの?と。 数年前まではこんなこと話題にもなかったので「歳かなぁ」と思ってます…(笑) 恋愛話なんてサッパリだった友人にも、結婚したあとよくいわれるようになったり。 きっといろいろ心配してくれてるんだと思います。(友人に限り、ですが) なので質問者さんの気持ち、すんごーーーーくわかります。いやですよね。 しかも忘年会って…他に話題にあるでしょうよ、という気持ちになります。 しょうがないと割り切れればいいんですが、辛いものは辛いです。 相手に幸せを盾にされたら、こちらはいいですね〜と返すだけになったり。 そうすると、だからはやく結婚しちゃいなさい!となって…ってわたしの話ですみません。 他の方もおっしゃってるように、みなさん平等に悩みはあると思います。 そしてもちろん幸せなことも感じてると思います。 結婚がいいなぁと思うのは、その幸せを共有できたり、築いたりできる話を聞くと憧れます。 でもその幸せは、お互いが相手を思いやる気持ちや、歩み寄る努力をしてこそだと。 はやくに結婚し、離婚した知り合いも見てきたし、旦那さまと幸せに暮らしてる友人、結婚しなきゃよかったと愚痴をこぼす友人、周りにいろいろいます。 はやく結婚しなきゃ売れ残るよ!という人とか、逆に「独身はいいよね」と嫌みいわれたり…どっちやねん、と(笑) 質問者さんが結婚したいのに…だったら辛いはずです。 でも、いますぐ結婚したいわけじゃないのに…だったら、ただ「幸せそうだねぇ〜」と言う作業に徹してみては!(言い方悪かったらすみません) あとは「結婚してないのでわかりません」はわたしは結構ききました。 今のとこ、わたしもいろいろいわれてますが独身っていいなぁと感じてます。 結婚したいとも思ったりしますがl、結婚は人生をひっくり返しかねない一大イベントだと思っているので、周りから言われたからとか、焦って決めることだけはいやなんです。 正直ひどい旦那さまと結婚するくらいなら、一生独身のほうがずっといいと思ってるくらいなので…(^◇^;) 結婚のいいこと大変なことは既婚者にまかせて、独身組は独身ならではの楽しみを、お互いいろいろ味わいましょう〜(^。^) 長々と失礼しました。

    ID非表示さん

  • 悩みのない人間はいませんよ。 もっと○○だったら・・って 誰しもが考えていると思います。 もっと若かったら・・・ もっと髪の毛があったら・・ もっと家が広かったら・・ もっと美人だったらよかった・・ とかです。 人間には108つの煩悩があると言われています。

    続きを読む
  • 独身だろうと既婚だろうと、誰しも大なり小なり悩みや辛いことはあるでしょう。 私も旦那とは趣味など共通点は多いですが、悩みが無いかと言われたらそうではありません。でも、それらを上回る幸せがある。ご友人が幸せそうなのはそういうことだと思います。 ご年配のおせっかいは適度にスルーしたら良いです。よくある事です。 私も別に結婚しなくても良いやと20代30代と過ごしてきましたが、妙な縁があって結婚しました。あなたもこれから素敵な男性と巡り会えるかもしれませんよ。

    続きを読む
  • 結婚していると表面は幸せそうでも、内部では色々と悩みがあるものです。 人に言わないだけで、沢山悩みが出て来ます。 いっそ、独身に戻りたいと思う事もしばしばですよ(笑) 結婚するしないは貴方の人生なので、1回はしてみるのも良し。 ×を付けたくないなら、ただお付き合いする女性と付き合うのも良し。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる