解決済み
豊洲、新市場はオープンできると思いますか?ここに来て汚染問題でますます大変になってきましたが、魚屋さんや八百屋さんがそうとう大変だろうな〜って思います。 オープンにあわせて資材の納品予定業者、事務所や冷蔵庫、倉庫などを構える卸さんや業者。契約後の不透明すぎる、果てしない納品待ちらしいですね。 東京都の対応が求められていますけど、なんでここまでずさんなんだろうかと思います。 それでいて、都の職員は時間外も対応に明け暮れ、それはそれで公務員だからしっかり残業代もらってるんだろうなぁ〜とか思ってしまいます。 .....それもどうなんだろう。 立派な施設を作るにあたり、パフォーマンスがひくすぎじゃありませんか? いったい、どうなるんでしょうかね〜。
46閲覧
恐らくですが、都のシナリオとしては、「基準値を多少越える値だが、必要な改修工事を行うので、安全だ」だったのだろう、と思いますが、そのシナリオは、今回の想定を越える結果で、白紙化でしょうね。 想定していた改修工事のプランでは恐らく足りないでしょうから。 一応法律上は、これから2年間モニタリングのやり直しですし、今年中の移転は取り合えず無理ではないでしょうかね。 正直、現状の把握の段階で躓いていますから、「いつまでは移転できない」という話は出来ても、「いつ移転ができる」という話は、現実問題出来ないでしょう。 それこそ、次にまた移転延期となれば、業者の方々が持たないでしょうし。 現状は、業者の方々の負担を減らすために、都が積極的に負担する位しか手はないと思いますよ。 又は、早急に移転を諦めて、新たなプランを練るかでしょうね。 とはいえ、これまでの開発費用を殆ど投げる様な物ですから、小池さんは別として、都内部で更なる責任追及がなされる可能性もありますが。 まぁ、1回目から7回目までの調査結果が操作された物であった場合には、当然責任問題になる訳ではありますが。 ずさんなのは、移転ありきだからだと思いますよ。 どうやって移転を可能にするか?で対応しているから、様々な歪みが生まれているのだと。
< 質問に関する求人 >
魚屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る