教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師(正看護師)になりたいと思っています。

看護師(正看護師)になりたいと思っています。結婚して5年間の間に出産で2回、自分の病気で1回、子供の病気で1回と4回入院しました。 その経験と、国家資格を持ち安定した働き方が出来る事に魅力を感じているのが理由です。 自分の承認欲求を満たしたいというのも理由の一つです。 しかし現状は32歳、2児(4歳年少と2歳未就園児)の母親です。 看護学校に合格したと仮定して、入学するのは下の子が幼稚園入園してからになります。 幼稚園の延長保育や学童(上は小学生になるので)を利用して学校に通うとします。 でも、幼稚園の役員や保育参観、体操参観、マラソン大会… これらは平日に行われますが学校は休めないですよね?特に実習は。 また子供が病気をしたって休めないですよね。 それでも何とかシッターや病児保育や利用して卒業出来たとします。 無事に看護師として病棟勤務につけたとしても、夕方からの夜勤… 夫の帰りは22時以降です。 夕食だけ用意し、私は夜勤へ。子供達だけで食事、入浴し、眠りについた後に夫が帰宅する… そんな生活が可能なのか?可能でもそれって幸せなのか? 考えています。 看護師になったら私は病棟勤務を希望したいし正職員希望です。 昼間だけパートするんじゃ看護師になる意味ないかなって思います。 子供が小さいうちだけパートにして高学年になったら正職員で夜勤もするか… とも思いますがいくら高学年でも上記のような生活を子供達が望むはずないです。 夫はやりたいなら協力したいけど、実際は難しいし不可能なんじゃないか?と言ってます。親には頼れません。 私が夢を追うなら家族が迷惑します。私は諦めた方がよいのでしょうか?

続きを読む

542閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    さらに学費が必要ですが・・国公立なら4年間で250万程度、私立大なら4年間でざっと1000万は必要です。 学費をクリアーできるかまず考えましょう。・・・無理ですね。

  • う~ん。 忙しくしているのが好きな人は、たまにいますけれど。 質問者様が学校に行く時点でお子さんたちは幼稚園は無理でしょ? 幼稚園に通わせている家庭で母親もフルタイムで働いている人、いますか? フルタイムで働くのに匹敵するような学生生活になります。 出来ますか? 今は延長保育とかもあるけれど、病気の時はどうするんですか? 幼稚園の費用、延長保育の費用、シッターに費用をさらに払う経済力があるのでしょうか? 保育園に替えるとしても親の就学で保育園利用できる地域でしょうか? まだ上のお子さんが幼稚園ということで「1年生の壁」も経験ないですよね。 小1もまた大変なんです。 小学校へ行った、すぐ給食食べてゆっくり帰ってくる、学童に入れるでは済みません。 また簡単に看護学校に合格して入学できる自信があるようですが、そうでしょうか?? 都合よく通学に時間のかからない学校があってそこに入学できるものでしょうかね? すごく色々考えているような文面ですが、そんなに簡単に入学できる学校ではありません。 仮に入学出来て学生になったとして。 書いてある通り学校は最小限しか休めません。 学校の時間だけでなく課題や予習や復習も必要です。 学校へ行って家事をして宿題をして、子供たちの面倒を見て。 書くほど簡単ではないです。 奨学金など利用しなければ3年制でも留年しつつでも続けることは可能(1学年2年間、計6年就業可能)なので、時間をかければなんとかなるかもしれませんけどね。 そして学校の最後には国家試験があります。 合格率90%だけみたら「学校へ行けば誰でも看護師になれる」と思われるでしょうが、看護の学校へ行ったのに国試に落ちるのは何より恥なのです。 奨学金借りていれば即返金を迫られるし、就職も取り消しになる、背水の陣で頑張るから合格率がいいのです。 最後の難関があるのです。 卒業したら正規職員として働きたい気持ちもわかります。 というか新卒者はある程度大きな病院で教育されて経験を積まないと、何もできないのです。 卒業してからも研修や勉強や指導が待っています。 夜勤するのは日勤業務が独り立ちできてからです。 夜勤も2交代のところに就職し、夜勤はご主人のいる金土日にすれば、子供たちだけで寂しい思いをすることはありません。 看護師免許を取得して夜勤ができるようになる頃はお子さんたちも大きいので、いろいろ何とかなると思います。 むしろ何とかならないのは、入学・学生時代だと思います。 ご主人がもっと協力できるか、子供を安心して委ねる人や場所を確保し、家事もフォローしてくれる協力者が必要です。 他の方も言っている通り、子供いて看護学生やっている人は家事や子育てをバックアップしてくれる人がいるんです。 それか泣こうが喚こうが具合が悪かろうが、子供を置いて行ける人だけです。 夢を持つのはいくつになってもいいのですが、現実に夢をかなえたいって、言う年齢だったり立場でしょうか? まずは受験して現実を知ったらいかがでしょう?

    続きを読む
  • 順を追って >幼稚園の延長保育や学童(上は小学生になるので)を利用して学校に通うとします。 これでは通えません 定時に終わる学校ではありません夕食の容易はどうしますか? >幼稚園の役員や保育参観、体操参観、マラソン大会… これらは平日に行われますが学校は休めないですよね?特に実習は。子供が病気をしたって休めないですよね。 仰る通り実習で無くとも簡単には休めません >子供が小さいうちだけパートにして高学年になったら正職員で夜勤もするか… こういう働き方は難しいです 看護師って免許取った後殆どの人が総合病院など所謂大きい病院に就職します何故か?経験を積む為ですそして結婚育児などで現場を離れて落ち着いたらクリニックなどにて働きます 大病院から中小病院に就職は簡単に出来ます クリニックなどから大病院に就職するのは難しいのが現状です 仰るようにお子様の面倒を全面的に見てくれる人が居ないと いくら優秀な人材でも学校にすら入学は不可能です 家庭を持っていたり お子様が居る人は面接で必ず確認されます 貴方が仰る 延長保育などで対応と言えば学校側は無理だと判断します 専門学校でも学校が終わるのが20時なんてこと珍しくないですし 実習病院が家から近い保障なんてありません破綻するのが目に見えているからです お子様が居て看護師を目指す方は 両親なりに全面的に3年ほど面倒を見てもらう覚悟で学校に入ります お子様が中学生や高校生になれば問題はないと思いますが

    続きを読む
  • 働いてからの事を言いますと、流石に子供たちだけで夕食や入浴しては無理でしょう。 働く頃はまだ小学生低学年、中学年ですよね? せめて夜勤の日はだんなさんに定時に帰ってもらう協力は必須です。 また、夜勤は代わりの人が居ないので、絶対休めません。お子さんが病気の時は旦那さんは休めますか? それも必須です。 お子さんをもって夜勤している方は近くに親が居るとかの協力体制が整った方が多いです。 それができない人は常日勤の所かパートに変わって働く場合が多いです。 一般病棟ではなく、老人系等の病院なら、常日勤で夜間電話待機を月何回かで済む場合もありますので、そういうところを就職に選べば、協力者が少なくてもやっていけるかも知れません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる