教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は学歴もなく 若くして子供ができ 家族を養うため 20代の頃は大型ダンプに乗り 自分でダンプを償却し 個人事業主として…

私は学歴もなく 若くして子供ができ 家族を養うため 20代の頃は大型ダンプに乗り 自分でダンプを償却し 個人事業主として寝る時間を削りながら稼いでおりました しょぼい金額ですが 当時年商は1200~1400万はありました。 しかし 過積載の取り締まり強化や法律の強化で稼ぎが半減 こうなれば妻にも大型免許を取得してもらい さらに大型ダンプを購入し 半減した売り上げを取り戻そうと夫婦で夜中から走りました・・・しかしその後さらに仕事の激減で とうとう廃業に追い込まれ一度目の挫折・・・ サラリーマンで生きる道を選び30歳過ぎで 重機関係の正社員として働き 35歳までの年収は約450万円 それから大型リサイクル工場に転職し 残業や休日出も多く40代前半までで最高年収590万円となりました 祝日出や土曜出も合わせた金額です この感じがずっと続くと思っていたころ リーマンショックで残業が激減し 年収が420万円をわずかに切る額まで下がりました・・・ほぼ土日祝日は休みにはなりましたが。 数年は 副業と妻の助けでその会社に留まりましたが 48歳で退職し 単価の良い運転手の運送会社に転職したのですが やはり現実は甘くなく 多い時は50万円を超え 暇だと30万円切ることもあり 半年でその会社は辞めました その運送会社を辞める前に 重機関係の会社を最後のチャンスと面接して運良く就職が決まっており 現在50歳を前に日々働いております 8ヶ月目です 入社前の面接では 40時間までの残業は認められており 事前に説明を受けた賞与や 希望月給から 頑張れば年収500万は超えると伝えられ やる気は満々でしたが 取引先の減産と 生産体制の見直し等で この先は残業の無い体制で行くと発表があり またまた がっかりしている現在なのです・・・ しかしよくよく考えると 自宅から車で30~40分の会社で 年間休日105日 通常8:00~17:00勤務に 月に6~8日の早出5:00~13:00勤務 労働環境は 重労働や汚れ仕事はなく ほぼ重機の操作です 妻を扶養にし家族手当等を含めると 残業がゼロでも年収460~470万円の見込みとなります あらためて悪くない条件なんだな~と・・・ 妻は扶養内の年収100万円くらいを考えております(現在面接中) 長々とご質問説明を書き込みましたが 先日 昔のダンプ仲間から誘いがあり 夫婦でやらないか?という誘いです 本気で考えるほどではありませんが 安定した月30~35万の給料(暇な時の最低保証25万円)×二人・・・もちろん厚生年金などはありませんが 月60~70万円とは悪くないかなと・・50歳目前ですが 妻は年下でまだまだやる気もあるので 私と一諸なら走っても良いと言ってくれてます 1~2年で再びダンプを償却できるチャンスでもあるので もう一度個人事業主として成り立てる可能性も含みます 基本日曜祝日と盆と正月が休みで 土曜は仕事です 雨で仕事が減れば早上がり 中止なら休み 朝はめちゃくちゃ早いです やる気の問題ですが。 仲間には 今は就職して間もないのにそんなわけにはいかないと断りは入れてはあるのですが つい 「いまのままで良いのか?」と考えてしまいます もう一度夢を追いかけても良いか 今の会社で定年までまったりした生活で良いのか 私の気がかりは 子供は成人してるので関係はなく 家に残る愛犬と 75歳まである住宅ローンです 60~70稼いでガンガン繰り上げ返済していくのが良いのか 安定しながら 細々貯蓄や繰り上げを目指した方が無難か 人生の先輩である 50代以上の方々の意見をお願いいたします 無記名質問で申し訳ありません 宜しくお願いいたします。

続きを読む

2,109閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    >>>60~70稼いでガンガン繰り上げ返済していくのが良いのか 安定しながら 細々貯蓄や繰り上げを目指した方が無難か 分かれ道にいらっしゃるのですね。 このようにまとめて考えてみられてはいかがでしょうか? まず1つは、気持ちの問題です。 どちらの道がいいのか、成功するのかは誰にも分かりませんが、 どちらの道へ行かれても不満が多くなると「あの時…」と思うのは人間の常です。 ですので、気持ちの上ではどちらの道に進んだ方がいいかと言うより、どちらの道のほうが不満が出た時に後悔がないか、ということではないかと思います。 2つ目として、お金の問題です。 厚生年金は今の手取りの中でなく将来受け取るものなので、お若い人にはピンとこないかもしれません。 ですので目先の手取でなく、生涯額としての計算を1度されてはいかがでしょうか? 年金受取額計算シミュレーションのツールはネット上にもありますので、いくつか試してみて下さい。 国民年金は1階、厚生年金は2階立てです。老後のお金の差はどれぐらいになるのかわかるがと思います。 それから、開業資金の償却と住宅ローンとの関係はどうでしょうか? もう1つはマイナス金利の今、借り換えを考えるのもライフプランの中ではとても重要です。長いローンならなおのことです。 3つ目には健康と仕事の関係です。 もうすぐ50才のあなたは、いつ突然何があってもおかしくない「お年頃」です。 どんなに健康に気遣っていても、いや逆に気遣っているからと過信される方もいます。 50年も人間やっているのですから若い時よりは無理がきかないのは当然なのに、脳が体の発する危険信号を認識しても無視しがちである年頃だったなと今は思います。 そして、昨今の高齢ドライバーの事故の多発から、高齢者の免許更新に対して年々厳しくなっています。 自営業者は定年がないと言われますが、今後は何かあるかもしれません。 しかし、今は大型免許所持者の減少・若い人の取得の減少から、仕事はかなりあるのではと思われます。逆に忙殺されるかもしれませんね。 4つ目としては、死ぬまでのライフプランとしてどのように考えているのか?ということです。 長生きとなっている今は老後は長いため、リタイヤ後の生活をお互いにどう考えているのか、ご夫婦で話し合われてはどうでしょうか? 何か店を開きたいので開業資金を貯めたい、ということもあるかもしれません。 ライフプランの計画には家族のステージも考えることも必要です。 ご両親の介護・お孫さんへのおじいちゃんおばあちゃん業などはどうでしょうか? お金のことと連動するライフプラン表の作成を1度されるといいと思います。 (ライフプラン表作成方法はネットで出てきますので、ご参照下さい) 会社を辞めることは簡単です。 これら4つのことを以外でもあるかもしれません。 あなたの人生はあなたの選択に合わせて進んでいきます。 ご友人がもし病気や事故で事業から手を引かれると借金しが残らなくなるなら、会社を辞めてまでするのにはリスクが大きすぎます。 リスクは考え過ぎても前に進めませんが、前もって考えていると対処が早くリスクが小さくなっます。 どっちに転んでもあなたの人生には違いない(笑) 熟考の上であなたが決断して下さい。 選択肢がある悩みは幸せなこと、がんばって悩んで下さいね。

    1人が参考になると回答しました

  • ダンプをリースで借り、土日にダンプをやられたらどうですか? そして状況がつかめたら独立もいいかもせれません。 いきなり辞めてはいけません。厚生年金にかかった期間は何円ぐらいなのですか?

    続きを読む
  • 工業高校を卒業して、37年間同じ会社に勤めて、55歳で転職したおっさんです。 転職前の収入は税込み1000万といったところでしょうか。 自分の好きなことを専門分野として37年勤めたものの、やり切った感見ないなものができて。 住宅ローンは退職金で完済。今の給与は月額158000円、年収200万てことろ、介護職です。 前の会社の同僚から、誘いを受け続けていますが、断っている状態。妻は私が転職したときから大学に進学。 生活が成り立つものではないですが、何とかなるもので、妻と別居して仕事しています。 やりたいことやってるから不満があるとすれば、正社員じゃないのでいつクビになるかわからない。 それでも前の会社には未練がないです。やりたいことをできる時間は限られていますよ。熟慮されることですね。もちろん家庭は基盤ですから、大事にしないと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • バリバリ働けるのも、50才過ぎまでだと思います。 ここは、コツコツと、今の安定した会社で、働いていてはいかがでしょうか?

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる