教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接試験で自分自身を上手く表現できるか不安です。

面接試験で自分自身を上手く表現できるか不安です。月曜日に説明会に参加して、今週の金曜日にその会社の採用試験(筆記試験・適性検査・一次面接)を受験予定です。必要な書類は全て説明会の時点で提出したので、書類による選考が行われて採用試験の第1段階が始まると思いますが、不安の気持ちが強いです。 筆記試験のほうは既に1度5月に受験した会社で雰囲気を味わっていることや、その企業独自の試験問題等の対策は準備した問題集で準備しておけば大丈夫だと思います。しかし、性格検査(模擬)による私自身の性格的問題面による足きりや履歴書に書いたこととは違う性格の長所として用意した回答のほうがよかったのではと不安です。(慎重な性格よりは向上心のある性格として履歴書に記入した方がよかったのではと思っています。) 具体的には履歴書の内容と本人の発言がかけ離れているとウソつきと思われて印象を悪くしてしまう不安、そのまま履歴書どおり(物事に対して可能な限り慎重に取り組む性格)に言っても会社の求めている人材の肌(殆どの企業に当てはまることとは思われますが向上心にあふれ、人とのコミュニケーションを通じてお互いに成長し合える資質を秘めていそうな人)に合わないのではないかということです。 自分で言うのもなんですが、向上心はないわけではないと思いますが(適切かどうかはわかりませんが友人曰く「興味あることは真剣に勉強するタイプ」)、あまり無理をしすぎて心身面に支障をきたして仕事が出来なくなるのではという根拠のない不安が自分のその気持ちに制限をつけているようです。それ故に大目標の前に一つ一つの小さな目標を達成していくという積み重ねがその最終目標への道と考えています。あまり丈夫でない心身面のことを考えると無理が効かないと思いますので。 ただ、社会的内向性・内省性が強すぎること、身体活動性・達成意欲・活動意欲があまり高くないこと、神経質な所や気分にむらっけがあるところ、独自性が強めなところ、高揚性がまったくない、虚偽性は質問でウソツキかどうか測ることを知っているだけ、内向・感覚・思考・判断性が強いところが長所かもしれない持続性や慎重性の高めなところの足を引っ張っているのではと心配です。 また、面接試験そのものが初めてなので、入退室時の挨拶や実際の質問に対する受け答えが上手くできるかが不安の元だと思います。それなりに格好はつけたいですがここは潔く捨て石にしてしまうべきでしょうか。

続きを読む

1,016閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    潔く捨て石になさるべきです。 質問者さんの胸中に、応募して面接にこぎつけたからには「必ず」「絶対」受からねばならない想いがあり、 一方では自分自身の中にあるマイナス要素を持て余している状況であるわけですから、 こういうことは一度当たって砕けてみて、そこから修得し得たものを大切にしてその後に臨まれるべきです。 内向的に過ぎる外見・性格の場合でも採用される場合はあるけれど、 就職活動というのは「採用されたらすべてがゴールイン」であるわけではないですから、 むしろ採用されることで、将来への大きな重荷を背負ってしまう可能性のことも考えておきたいです。 そうなると、今回の第一回目に多くは期待なさらず、むしろ恥をかきながら多くの大切なこと得る機会と割り切られれば。 ※話を進めていくに従って、質問者さんの直感どおりご自身には合わない社風の会社であることが明らかになるかも、です。 そういうことは気持ちに余裕がないとその場その場では絶対に分からないですから、 帰宅後でなくその場で体感できれば、実はそれが一番の収穫だったりします。 とにかく、「自分をよく見てもらうためだけの面接」だとは考えずに臨みましょう。。。

    1人が参考になると回答しました

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる