教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での人間関係に悩んでいます。

職場での人間関係に悩んでいます。私は看護師です。患者と関わる事が多く、手洗いと消毒を頻繁に行っています。働く前から手洗れをしていたのですが、働き始めてから手洗いがより一層酷くなりました。かゆみが強く手が傷だらけです。日常生活にも影響を及ぼす程です。皮膚科には受診しており、薬を貰っていますが良くなっては悪くなるのを何回も繰り返しています。消毒液が傷にしみるので消毒がまともには出来ません。最近病院で起きたある事が理由で、消毒が万全に出来ない事から受け持ちをあまりさせてくれなくなりました。周りには手の状態を周りの人に常に見られます。薬を使用していますが、中々思うようには治りません。私は治す為に様々な皮膚科に行ったり、薬を使用したり、日々の生活の中でも様々な事に注意して治す努力をしていますが、良くはならなく、とても辛いです。しかし、周りからは、毎回手を見られる度に、可哀想、全然治らないんだね、皮膚科を変えれば、治す気ないなど、様々な事を言われて辛いです。こんなにも努力をしているのに、そんな風に言われるのは悲しいです。周りの目も厳しくなり、職場に居づらくなってきました。 同期とも少しずつ差が出てきたのも辛いです。手を治したい気持ちがあるので、一度職場を辞めて治す事に専念をしようか迷っています。もう少し続けたいですが、周りの理解が得られなければ今の状態は変わらないと思います。 質問したいのは、周りに理解を得る為には、どのように行動したらいいでしょうか。やはり諦めて辞めた方がいいでしょか。 回答よろしくお願いします。長文を最後まで読んでくださりありがとうございます。

続きを読む

177閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、看護師をしている女性の者です。 質問内容読ませていただきました。 少しでもアドバイスになればと思い書かせていただきます。 私も肌が強い方ではないので何度か肌荒れで病院に行ったことがあります。 周りの人は目に見えることでしか判断しないことが多いので、質問者さんが必死に治そうといろいろな努力しているところは残念ながらわからないと思います。 今の環境だと解決は難しいと思います。 周りに理解を求めて実際なってみないと理解してもらうのは難しいです。 まず職場を辞めて治すことに専念されてみてはどうですか? ある程度落ち着いたら新しい職場を探したら良いと思います。 次の職場に入るときに手荒れのことを話して理解してもらって働いた方が絶対働きやすくなりますから。 私は悪口や嫌がらせなどの人間関係から転職したことがあります。 そのとき看護師専門の転職サイトで転職しましたよ。 こちらがそのサイトですので、参考までに貼り付けておきますね。 http://4m0-san.com/kangoshi/re18/ 専門のコンサルタントの人が相談に乗ってくれて一緒に転職先を選ぶことができるので 安心して転職することができました。 無理されず頑張ってくださいね。

  • 手洗いは医療の基本ですし、あなたの職場に限った事ではありません。病棟でも外来でも、はたまた訪問看護でも、どんなフィールドでも必須の事項です。 なかなか理解は得難いでしょうね。働く前から自分の体質を知ってたなら、どうして看護師になったの?という話です。ただでさえ忙しいのに、他人のそんな事にまで気を回している余裕なんて無いでしょう。あなた自身で選んだ仕事ですし、周りの気遣いなさが悪いのではありません。患者さんの前に立つなら、言い訳したり落ち込んだりしてる場合ではありません。周りを自分に適応させようとするより、自分がどう適応するのかを考えましょう。 手洗いの回数が少しでも少なくて済む職場を探すとか。ディスポの手袋を頻用して、手洗いの回数を抑えるのも一つかと。多分なかなか完治の望めるものではないでしょうから、そんな中で出来得る改善策を模索していくしかないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

皮膚科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる