教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

部下に退職希望を出されて、あなたが「理由は?」と聞くと、「この会社の現場(高卒作業員)重視、間接部門軽視は度が過ぎている…

部下に退職希望を出されて、あなたが「理由は?」と聞くと、「この会社の現場(高卒作業員)重視、間接部門軽視は度が過ぎていると思う。製造業なので、多少は理解できるが、他社から見ても度が過ぎていると思う。」と返答だったらどう思いますか?

147閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • 言われた本人がまったく思っていなかったら「生意気な。何も分かっていないくせに」と思うのでは。 日頃から感じていたのならば「それが組織だ。当社だ」と思うのでは。 どんな会社でも、そこに至った経緯があります。 自分が分かっていたのならば、その経緯を説明します。 ただ私は引き留めません。

    続きを読む
  • それはとても辛いと思います。 言っていることが正しければなおさらです。 ただ部下が言った相手が中間管理職や直属の上司などなら、微妙な気持ちになりますね。最高責任者ではないからです。 わたしも中間管理職の経験がありますが、他社と比較して辞めた方はおります。自分自身に言われているわけではなくて、会社のやり方そのものに言われていると理解はしますが、その会社で働いている自分を否定されていると感じるからです。長年働いて来て、やれることをやって来たという気持ちと実力のなさとを同時に思い知らされるからです。

    続きを読む
  • そういう見方もあるのだな、と今後の参考にさせてもらう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる