教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在27歳高卒無職で来年3月から28歳になります。

現在27歳高卒無職で来年3月から28歳になります。今年2016年の9月まではフリーターだったのですが就活に専念しよう と思ってアルバイトを辞めネット等の求人情報をもとに正社員を 目指していたのですが全然引っ掛からず、 収入も無くなってしまったため焦っています。 なんとか2017年中には正社員として就職したいと考えているのですが どこから行動していけばいいのか考えがまとまりません。 とりあえず今やろうとしているのは ①正社員登用制度のあるアルバイトの面接を受ける →これは既に何社かオンライン求人サービスから応募済みで面接日の連絡待ち ②ハローワークに登録して地道に職探し ③資格の勉強をする →登録販売者、基本情報技術者の勉強をしようとしています …といった事をやっていこうと思っているのですが本当に焦ってしまって 頭がこんがらがって何からやるべきか分からなくなっています。 他にすべき事やおすすめの資格等あればどうかアドバイスをお願いします。

続きを読む

439閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと、ネット求人で探すのが近道です。 ・正社員登用制度→その会社の経営状況で左右されるので 正直言って時間が勿体無いです。 ・ハロワ→嘘求人多めなのでお勧めできません。あと ここで教えてくれることはたかが知れてますしわからない 事は自分でネットで調べればいいので、通うのは時間の無駄です。 ・資格の勉強→やりたい仕事にそれが必要ならトライしないと いけない。プラスアルファで考えるような資格なら将来的に 働きながら取得すればいいので時間の無駄です。 マイナビ、はたらいく、リクナビネクストetc これらで十分です。主戦軸はそれらサイトの求人で ハロワやフリーペーパーの求人広告紙は「求人記事の見慣れ」 に活用してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる