教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園教論の方に質問があります。 私は将来、幼稚園教論を目指していて、資格の取れる大学に入ろうと思いますが、試験の…

幼稚園教論の方に質問があります。 私は将来、幼稚園教論を目指していて、資格の取れる大学に入ろうと思いますが、試験の時、具体的に何するんですか? それと幼稚園教論は休みがほぼ無くて、給料が安すぎるのは本当なのですか?親から言われました。 回答お待ちしてますm( _ _ )m

補足

石川県に住んでます。 都外に出るつもりはないです。

続きを読む

175閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    幼稚園教諭資格持ちの保育士です。 近い職種なので回答しましたが、あくまで幼稚園教諭でなく保育士なので違うな~と思ったらスルーでお願いします。 試験は、受験ならおそらく国語・英語・小論文あたりは、よくあるでしょう。 就職ならそれこそほんと色々です。 面接だけの所もあれば、基礎科目&専門科目の筆記試験、ピアノ・画用紙製作・絵本読み聞かせの実技試験もやったことがあります。 勤務についてはわかりません。 が、保育園に比べて幼稚園は夏休み&冬休みがあるから、幼稚園はまとまった有給が取りやすいと聞いたような…。 でもほんと職場や地域によると思います。 勢作に使う画用紙などの材料が自腹とか、先輩がいる間かえれなくて夜の○時まで園にいるとか、”うわさ”だけなら色々あります。 公立の園に就職すれば、昇給やボーナスはほぼ確実だと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる