教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人の仕事のことで質問です。 現在、8年間介護士として病院勤務をしています。夜勤を月に5回、役職もついて手取りは19万…

主人の仕事のことで質問です。 現在、8年間介護士として病院勤務をしています。夜勤を月に5回、役職もついて手取りは19万に満たないです。 転職活動するもなかなか先に進まずに悩んでいます。候補としては看護学生になり看護師を目指す。 当方高卒のため、大卒認定を受けて転職先の間口を広げて転職する。 今のところで働きながらアルバイトで足りない分、賄う。 以上の3つでゆれています。 みなさんならどのように進めますか?また理由も教えていただきたいです。 上記以外にも選択肢があれば回答いただけると嬉しいです。 ちなみに私の収入は仕事をかけもちながら月に19ほどです。 しかし派遣社員とパートの掛け持ちで一日13時間働いての額なので体調を崩したり大型連休があると15ほどに落ち込んでましまいます。

続きを読む

170閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現場ではずっと働けないので、同級生は、勤務年数が上級資格の受験資格に達したらさっさと皆試験受けて、介護士ではなくて、ケアマネージャーのほうに行きました。 転職がうまくいかないのは、介護士で探すなら、現場組はやっぱり給料似たりよったりってことと、8年も働いてるのに上位の資格をとってないから、そっちのルートにもいけないってのがあるからかなと思いました。 ご主人も8年も働いてれば介護士の資格をお持ちなら受験資格を得てるので、上級の資格取得の道もあるかなと思いました。 ただ、女性に求められる給料と男性に求められる給料ってやっぱり違うと思うしそういうこと考えると、可能であれば、看護師のほうに進んだほうがお給料がいいかもです。 ただ、男性の看護師に求められることって、女性の看護師が割り振られない、体力的にさらにきつい仕事や、精神系の患者が何かあったときの拘束がかりとか、個人的に知ってる範囲だとリスク高い気がしました! お給料はいいのだろうけれども・・。 私も介護士の資格もってて、友達の話も聞くと。 一般職の経験がないって、一般職に逃げるにあたってはすごい致命的。 私は今29ですが、同世代が当たり前にできることを転職では最低限求められるけれど、介護の現場で働いてきたことが一般職で使えるかと言われると・・ってことになって皆も逃げるの難しい感じです。 まだ、女性の分パートなりアルバイトなりで取りあえず働かせてもらって、実務経験積んで転職ってのしてる子もいるけれど。 男性で同じくらいorもっと上の年齢なら、そうはいかないしさらにハードモードだと思います。 大学に行ったとしても、私くらいの年齢になると、求められるのは即戦力で、教育すること考えたら、わざわざこの年齢の人とらないよね・・・ってやつでした。

  • 介護士として他の病院勤務で、職を探す。 介護士専用の求人とかサイトありますよね。 何か良い求人ありそうですが、、、 参考までに、下記どうぞ http://changeo2016.seesaa.net/category/26099941-3.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる