教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方上級の公務員の採用について質問です。 大学卒業程度で受験し、採用されたのですが、卒業することが厳しい状況です。…

地方上級の公務員の採用について質問です。 大学卒業程度で受験し、採用されたのですが、卒業することが厳しい状況です。 大学中退したら内定取り消しになりますか。

続きを読む

282閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず「内定」の定義ですが、細かいお話をすると、辞令交付されるまではあくまでも「採用候補者」であり、直前に内定取り消しされたとしても、法的に争うことは難しい・・という建前です(-_-;) それは置いておいて、採用資格があくまでも「大卒必須」であれば、採用取り消しになるでしょう。 ただし受験用件の目安?としての「大卒程度」なら、取り消しにはなりません。 旧国家Ⅱ種、裁判所Ⅱ種(今は大卒一般って言うのですか?)などは、まさに大学中退してもOKでしたし、某県職員の友人も中級職で大学留年しながら勤務していました。

  • 取り消しになる可能性が高いです。 上級(大卒程度)での採用となると、あくまでも大学卒業を見込んだ上での採用となります。 つまり中退した場合、当然に大学卒業を見込めない(というか、そもそも最終学歴が高卒となり大学には行ってなかったことになる)ので、内定勿論取り消しになってしまうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる