教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディサービスで働いている看護師です。自分自身まだ看護師としての経験が浅く、日々勉強中なんですがこの前先輩に利用者さんとの…

ディサービスで働いている看護師です。自分自身まだ看護師としての経験が浅く、日々勉強中なんですがこの前先輩に利用者さんとのコミュニケーションが足りていないと言われました。しかし、どう改善したらいいかわかりません。先輩に質問したのですが、あまりわかりませんでした。皆さんコミュニケーションはどうされてますか?

補足

回答ありがとうございます。情報量が少なくすみません。 付け足させていただくと、 ・先輩というのは看護職の方です。うちの施設では1日に2人の看護師が勤務しています。 ・足りていない、と言われたのは自分の業務に追われてあまり利用者さんと会話しているよ様子が見られない、必要最低限の会話しかしていないと言われました。 ・質問した内容ですが、具体的に何を話したらいいのですか?と聞きました。天気の話とか、体調を崩され休まれた方には体調の話などをしてみたらいいと言っていただきました。 わからなかったのはいつどのタイミングでどういったきっかけで話せばいいのかと、天気・体調以外に何を話せばいいのかということです。 よろしくお願いします。

511閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    デイサービスとは、要介護高齢者が日帰り利用する「通所介護」ということで、よろしいでしょうか? …というつもりで、お話しさせていただきます。 いくつかの通所介護で働いた経験のある、社会福祉士&介護福祉士です。 ・「先輩」とは?デイはたいてい看護師さんは1名しか配置されていないことが多い(勤務日が違えば、別な看護師さんが出勤することはあるが)ですが、 その「先輩」とは、介護職ですか? ・コミュニケーションが「足りていない」とは?具体的に、何がどうまずいのでしょうか? その先輩の方に、「利用者さんとのコミュニケーションが足りていない」とだけ、 この言葉だけを言われたのではないんですよね? もしそうだったら、あまりにも不親切なアドバイスだと思うので。 ・「先輩に質問したのですが、あまりわかりませんでした」と書かれていますが、 これも、具体的に、どう(どんな言葉で)質問されたんですか ? で、あまりわからなかったとのことですが、 どんな答え(アドバイス)が、返ってきたんですか? これらがわかれば、よりお役に立てる回答を書かせていただけると思うんですが、 まだご経験の浅い看護師さんということで、私なりのイメージで、書かせていただきますね。 ・まず、デイでの看護師さんといえば、 朝、ご利用者様たちが来所された時の、バイタルチェックをなさいますよね。 これ、医療職でない者(私も、社会福祉士&介護福祉士ですが、医療職ではありません)にとっては、血圧計のマンシェットを腕に巻かれただけで、緊張したりするもの。 そのとき、看護師さんが無表情だったり、看護師さんまで緊張なさっておられたりしたら、利用者はもっと緊張してしまうし、 一日の始まりのバイタルチェックがそんなでは、あなたの印象だけにとどまらず、 そこのデイの印象さえ、あまりよくないものになりかねません。 緊張で、血圧だって上がってしまうかも。 何かの本で読んだんですが、 上手な医師や看護師は、患者(利用者)の血圧を測るときなど、 笑顔で、リラックスしてもらい、 さらに、「あ~、なかなかいい数値ですね~」みたいに声をかけながら。 すると、患者の緊張がやわらぎ、血圧も下がる。 これが、新米の医師など、気が利かないと、 うっかり、「おっ?」などと言ってしまったり。 すると、患者はどきっとして、血圧 が上がっちゃったり。 ご利用者お一人お一人に、 「おはようございま~す」などと、優しく声をかけていらっしゃいますか? 笑顔(緊張して引きつった、作り笑いの笑顔…でも、いいんです。極端な話)で、マンシェットを巻かれてますか? まず、このあたりから、だと思います。 ・デイでの看護師さんって、 その測ったバイタルの数値など、結構、記録などの書き物が忙しいという印象があるんですが、 そんなときも、机に座って、書類とにらめっこしたまま、 ご利用者や介護職の動きには、一顧だにしない、 そんな看護師さんだと、介護職から見たら、 この人、利用者とあんまりかかわりたくないのかな?利用者とのコミュニケーション取りたくないのかな? そんな印象を与えてしまいます。 書き物で多忙なときも、できるだけ、時々、書類から目を離し、 ご利用者や介護職を見て、アイコンタクトをとったりして、 (もちろん、笑顔で、ですよ) 私も、皆さんのいわば仲間ですよ!一緒に過ごしていると思ってますよ! こんな意識を持って、見てみて下さい。 その意識は、必ずご利用者や介護職に伝わります。 ・高齢者デイだと、入浴介助がありますよね。 要介護高齢者には、浴後の医療処置=塗り薬の塗布とか、褥瘡などの傷の手当とか、あと、発熱者の入浴抑止とか、いろいろ仕事があるはず。 そんな時も、ここまで書いてきたことと同じ。 あと、昼食後に与薬しなければならないご利用者も、多いはず。 そのときも、ただ、お薬を渡すだけじゃなく…以下同文(笑)。 デイに看護師さんが配置されている意味、存在意義を、考えて下さい。 他の職員ではできない、医療的なケアのためですよね。 そして、それを通じて、ご利用者に安心感を与えること。 介護の3原則=「安全・安心・安楽」。これ、ご存じですよね。 これ、覚えておくべき。「アンゼン・アンシン・アンラク」と、暗証できるようになっておくべき。 ちなみに、最初のほうほど、優先なのです。 でも、安全に事故なく一日を終えられたからといって、 それだけではだめなのです。 安心や安楽も、伴っていなければ。 これを覚えておくと、今回のあなたのように、利用者とのコミュニケーションについて指摘されたような場合など、 「そうか、安全(たとえば与薬漏れの防止とか、事故やけがの防止とか)はもちろんのこと、利用者に安心感を与え、安楽だと感じてもらわねば」 つまり、「笑顔で優しく話しかける」「利用者の話しかけ、利用者からの訴えには、もれなく耳を傾け、しっかり聴く(傾聴)」。 この、コミュニケーション能力が、欠かせませんよね。 ここからは、介護職や相談員も一緒なんですが… 介護や相談援助には、ご利用者との良好なコミュニケーションが、不可欠。 これを欠いてしまうと、介護職なんか、介護拒否をくらってしまい、 こうなると、介護できなくなります。 介護職が、トイレや移乗などの介助をする時、利用者の身体を抱えて持ち上げたりするでしょ? あれ、信頼できない介護職に、身体なんか持ち上げられたりしたら、 不安で、怖くて、「安心・安楽」どころじゃないでしょ? だから、介護職は(相談員もですが)「声かけ」が欠かせないし、それを重視するのです。 たとえ、重度の認知症なんかで、発語なさらないご利用者の場合でも、 黙って抱え上げるなんて、もってのほか。 「〇〇さん、じゃ、立ち上がりますね」 こんな、優しい声かけを、必ず動作の前に行うのです。 書きながら、私も、自分のデイ介護職時代を振り返ってきた気分ですが、 書いてきて、改めてわかったんですが、 コミュニケーションなんて、ほんとに、介護の基本中の基本の一つ。 看護も、同じはず。 「コミュニケーションはどうされてますか?」 どうするか、は、割と簡単。声をかけること自体は、難しいことはないはず。 しかし、そのタイミングや、 相手のご利用者の状態(要介護いくつで、聴力や言語の理解能力はどうか、今、しっかり覚醒しているか眠いか、等々)を踏まえ、 相手の立場や気持ちになった(あんまり大きな声でがなられても不快だし、かといって蚊の鳴くような声でも聞こえないし)、 的確な声かけが必要なのです。 ご利用者の反応に気を付けます。ちゃんと伝わっているかどうか。 笑顔がかえってくるなど、よい反応が得られたら、嬉しいし、仕事のやりがいになるのですが、 そうでなくても(笑顔が作れないご利用者だっている)、めげず、自分のほうからは、心のこもった声かけを忘れない。 あと、看護師さんは、 ご利用者のレクリエーションの時間に参加なさることなど、難しいですか? 毎日、毎回でなくても、これが可能なら、 これ、ご利用者と打ち解け、良好なコミュニケーションを取れるようになる、 大きなチャンスになります。 あなたが利用者だったら、 デイに来て、どんな看護師さんだったら、嬉しいですか? 顔が美人?かわいらしい?スタイルがいい? それも嬉しいですが(笑)、 それよりも、「安全・安心・安楽」を与えてくれる看護師さん、ですよね。 黙って、ぶす-っとしている看護師さんなんかより、 自信がなさそうに、不安げな顔をしている看護師さんより… もうわかりますよね! すみません。偉そうに、いろいろ、ずけずけと書きまして。 「そんなこと、看護実習でも習ったわよっ!」とか、 「そんなこと、今までの職歴の中で、とっくにわかってるわよっ!」なら、ごめんなさい。 ご参考になる部分を、お採り下されば、幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる