教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

辞めるか悩んでいます

辞めるか悩んでいます私は今現在薬局の調剤事務として正社員で働いて約二ヶ月弱になります 元々この業界に興味もあり、調剤事務の資格も働きながら取れればと考えてました 今の職場は全員年配の女性で事務は一年目の先輩と入ったはがりの私と二人だけです というのが女性特有の陰湿な攻撃や代表の性格が酷く、人がすぐ辞めていきます 例えば 1、管理薬剤師「タイムカード一緒に切って」 私「わかりました」 直前で管理薬剤師「やっぱり自分でタイムカード切る」 私「わかりました」といい自分のタイムカードを切る 帰り際になんで私の分のタイムカードお願いしたのに切らなかったの?とまくしたてられる 2、代表から電話がきて週休二日の約束のはずがいきなり水曜も第二日曜も出てねといきなり言われる(断るとクビにされるらしい) 3、代表の発言や態度がコロコロ代わるが、前はこう言ってましたよね?と言うとクビにされるため誰も反論できない 4、進んで処方箋を入力していると最近の子はパソコンをゲーム感覚でやるから怖さを知らないとか私にはできないなーとか聞こえるように悪口を言われる 5、個人ロッカーがなく、カバンを先輩達が置いてるポジションに知らずに置くとその日一日謝るまで無視される 等々書ききれないくらい色々あって辞めるか悩んでいます それとも私がたんに甘えてるだけでしょうか? 今現在は風邪をこじらせて肺炎になって寝込んでます

補足

また前に熱が出て休んだときは私達なんて38.5℃あっても来てるのに若い子って皆そうなの?と言われたり、仕事もわからないことを聞くと資格の勉強してるならなんでわからないのかな?一ヶ月たつなら全部業務こなせるよね? 私は出来たよ?という感じでとりあってくれません

続きを読む

1,326閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    辞める覚悟があるんでしたらパワハラを訴える準備として常にボイスレコーダーを持っておきましょう。怒られる時が来たらこっそりポケットの中でオンする練習をしてから。証拠がそろえば怖くないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • まずは辞めて、身体の調子をよくしてから仕事探したのがいいです。

    2人が参考になると回答しました

  • 退職でいいと思います。 仕事は信頼関係が大事です、尊敬もできない人間と仕事しても得るものはありません。 子供じみた態度に嫌味、どんな状況に置いても満足できない自己中もいます、それに付き合っていると常識的な自分が非常識に染まってしまいます。 とっとと縁切るのが得策。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 逆に、今やめないと勉強もできず、ためにならない職場で時間が過ぎていくだけですよ。しっかり勤めてからなんて言っていたら年齢も重ね、余計に再就職できませんよ。今すぐやめるべきです。今だから辞められるんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる